Tsukiji Systems
RSS1.0


googleで
サイト内検索
このブログ
を検索!
  help

巻き戻し中。

2010年
8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31


2010-08-04(水) 筋肉痛 [長年日記] この日を編集

_ 昨日は

夕方から次男坊と庭や敷地内の草むしり。

もうね、なんかとエンカウントしそうなぐらいジャングル。

3時間、1m近く育って根っ子の張った雑草と格闘。

ゴミ袋(大)に7袋分。

おかげで筋肉痛。

いや、運動不足だってのは否定しない。

いやね、オヤジが呆れて始める前に自動的に庭の雑草取りぐらいお手伝いしろってんだ。

当たり前のように塾でのうのうと勉強するよりも、生きて行く上で大事なことがあるはず。

まぁ、そんなオレの価値観は通じないんだろうからもういいや。*1

*1 どうせ全否定。( ゜Д゜)マンドクセー


2010-08-06(金) 色々と [長年日記] この日を編集

_ ありまして

このブログは1週間放置。

少々心がくたびれています。。。OTL

_ 飲み 2週連続

金曜日は例の場所。

皆さんが無事で元気なのが唯一の嬉しいネタですな。


2010-08-07(土) 掃除 [長年日記] この日を編集

_ 洗濯機

何となく、洗った後のワイシャツにゴミが付いているのが気になっていた。見えないドラムの外側(;´∀`)うわぁ

んー、これは水垢というか洗剤のアレというか。。。

意を決して数年ぶりに洗濯機を分解。

ドラムやら洗濯槽の掃除。あふたー。。。ピカピカw

洗濯槽の掃除用洗剤もあるけど、現物の汚れを見ると、そう簡単に全部キレイになるとも思えない。

上部のカバーを外し、洗濯槽のカバーを外してスクリューを外すとドラムが分離できる。

スクリューの下やドラムの外側は「うぇっwww」ってぐらい汚い。スクリューの下も汚ねぇ

スポンジと風呂場洗剤で闘うがキリがない。

駅前の薬局で「つけ置きマジックリン」を入手。

こいつは洗濯槽の清掃にも使える万能なヤツ。

手桶にちょっと濃いめの溶液を作ってスポンジで外周に塗りたくって数分放置してからこするとキレイに落ちる。外側の槽もかなり汚れてた(清掃済み)

念のため、組み立て後にマジックリンの「洗濯槽清掃シーケンス」を実施。

スポンジの届かなかった細かいくぼみの垢がキレイに落ちた。

_ ネジ

スクリューを留めているネジはすぐに外れるのだが、ドラムを固定している4本のボルトは錆びて噛み込んでいる。電動インパクト便利(‾ー‾)ニヤリ

電動インパクトであっさり外したが、ハンドツールじゃドラムも回転しちゃうし無理。

そもそも、鉄のボルトで錆が真っ赤というのもどうかと思う。

これじゃ水垢に加えて錆も洗濯物に付いちゃう。

ワッシャーも腐食と応力で結構欠けてボロボロ。

中国製か?この品質は。。。

もしかするとトルクの掛かる部分だし、反転の衝撃で割れないように敢えて鉄ネジなのかもしれないけど、気持ち悪いのでホムセンでステンのボルトを調達。*1

120円で気持ちよくなった。

*1 ステンは鉄より堅いので、衝撃が加わるところだと割れたり折れたるする可能性がある


2010-08-08(日) 芝刈り [長年日記] この日を編集

_ と言っても

オッサンの大好きな球遊びじゃない。

先週から引き続き庭の整備。

先週で大きな雑草は片付いたので、午後から次男坊と芝を刈る。

だいぶスッキリ。

庭の木もついでにばっさり剪定。

下の方の枝を切ったので見通しも良くなって、木陰で休めるようになったはず。


2010-08-11(水) イベント [長年日記] この日を編集

_ 子供の

会社見学。オヤジの机。次男はそのまま俺と置き換えできそうw

午前中に来て、そのまま午後はおいらも休暇になるわけで。

色々説明受けたり、社内を見て回ったりしたけどオヤジが何の仕事してるか分かったのかなぁ。。。

_ サービス

午後からは都内散策と言うか、家族サービス。

まずは銀行に用事もあったので貿易センタービルに行ったついでに展望フロア。東京タワー徒歩で150m昇った直後。俺は瀕死。。OTL

大人の入場料高いよね。(´-ω-`)

で、そこで見えた東京タワーにやっぱり行きたいと。*1

歩いて着いたのはよいけど、次男が「階段で昇んね?」ってヾ(・∀・;)オイオイ

猛暑の中、スーツ着て10数kgのカバンを持ったおいらも600段上ったけど死ぬかとオモタ。

せめて休日でラフな格好&装備解除しているときにしてくれ。

最後の100段は頭に来て子供にカバン持たせたら、まるでピッコロが鉛を外したみたいに楽になったw

*1 以前にも行ったから最初は行かないって言ってたのに・・・

_ あちこち

で、次男がガチャガチャとかクレーンゲームとかやりたがるし、どうせやるならネタもアレなので秋葉原へ。秋葉でGUNDAMカフェw

ガンダムカフェもあまり並ばずに入れた。

ゲームの景品がけいおん!とレールガンばっかりだったのがアレだが。。。これ、「けいおん!!」の意味あんのか?

最後は東京駅前のjaxa-iで夏休みの宿題じゃないけど少しお勉強。*1

あー、帰ってきて牛角で飲んだビールがうまかったwJAXA-iで

*1 半分オレの趣味かも


2010-08-12(木) もうね・・・ [長年日記] この日を編集

_ これは酷い

「年収は最低でも1000万円あれば、もう条件は問いません」…リストラに怯える42歳JALスッチーが婚活

いや、人類の進化のためにそのまま墓場まで一人で逝って遺伝子を絶やして下さい。

子孫を残されると迷惑です。

何代か交配を繰り返してこんなクズな遺伝子が蔓延すると人類が滅亡する恐れがあります。

こうやって世の中の男も搾取に飽き飽きして結婚しなくなっているのに気付かないのかな。

「でも年収は最低1000万円はないと。私と両親くらい養ってやるという気概のある男性であれば、もう条件は問いません」

はぁ。。。この一行の中にすら矛盾があることに気付かないぐらいスイーツ脳か。

---

92 :名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:11:36 ID:B2BdUKe0O

年収1000万円ある男はお前さんの年齢の半分位の娘さんを選択すると思うよw

782 :名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 09:11:25 ID:nG6iHmC20

もう金と結婚してろよw

---

そうだな。

と言うよりも、この考え方が改まらない女には年収がいくらであろうと人生と生涯の労働の対価を捧げる価値は全くない。


2010-08-15(日) 花火 [長年日記] この日を編集

_ バイク 今年も

木更津の花火。

本当はあまり行く気は無かったのだが、誘われると行きたくなるから不思議。ようやく暗くなってきた

長男とバイクに二人乗りで待ち合わせの市原SAへ。

すずきと、その先輩に合流。

いやいや、日差しがあちぃ。

南中時刻の午後2時に待ち合わせて場所取りって、かなりハードだよ。

最初は二人の後ろをついて行くつもりだったが、スリップで風が来ないと水温がヤバイのと、面白そうな車が飛び出してきたので結局全開。

先に出口で待ってますた。サーセンw

_ バイク 駐車場

車の置き場はあちこちあるが、バイクの置ける駐車場はほとんど無い。

有人の駐車場でオッサンに「料金車と同じでも良いけど置けないの?」って聞いても、

「いや、あっちの駐車場とか他で聞いてみてよ、ウチじゃ車と同じで料金高くなるよ?」とかやる気がない。

面倒だからイヤだってんならさっさと断れよ。

車と同じ面積に2台は置ける上に同じ料金なら儲かるだろうに。

結局無人だけど個々に車止めの無いところに置いた。*1

*1 車止めはさすがに無理w

_ 気温

何度か知らないけど、駐車場から会場まで約1km。

バイクのタイヤロックをかけ忘れてもう一度往復2km。

途中のコンビニでロックアイスの袋を買ったがおいらの発熱量には見合わないわwやっと開始!

頭に乗せたり、タオルを巻いて枕にしたりしながら7時の開始まで結構役に立った。

来年は簡易クーラーバッグと氷を二袋で完璧だな。

_ フィナーレ

結構広めに場所を取れたので、氷枕で寝転んでも見られる。

これは快適www来年もブルーシート必須だな。

しかし、どのタイミングで終了なのか放送も聞こえにくくて困る。最後は豪快で良かった!

9時過ぎまで荷物畳みつつ粘って見た集中砲火はキレイだったな。


2010-08-16(月) 日焼け [長年日記] この日を編集

_ 昨日の

花火で腕がドカタ焼け。

首と顔も焼けてる。

と言うか、先週末から庭の手入れもちょくちょくやっているので、

結構焼けているんだと思う。

日焼けすると疲れやすくなるから早く寝よう。。。


2010-08-19(木) 出張 [長年日記] この日を編集

_ どうやら

9月早々に米国出張の(゜∀゜)神のヨカーン。

本当は昨年行くべきだったんだけど、入院したりあれこれあったので。

それはさておき、帰りが9月11日って死亡フラグな訳だが。

今年はアレだが、来年は10周年なのでマジでヤヴァそう。


2010-08-20(金) 回避? [長年日記] この日を編集

_ 日程が

1週間ずれた。

これでフラグ回避かと思ったら甘くて、「案外警戒が緩んだところを狙われるかも」と縁起でもないことを勘ぐってみるw

それ以前に「そもそも論」的な出張行く以前に、相手にブチ切れるパターンが発生しそうな気もする。

_ 準備

パスポートは余裕。

国際免許はまた申請かと思ったら、昨年は10月に出していたのでまだ大丈夫。

逆に帰ってきたら元の免許を更新しなきゃだ。

_ バイク 車検

あ、そう言えば今年だ。

どうするかなぁ。(´-ω-`)


2010-08-21(土) 復活 [長年日記] この日を編集

_ 車 ランチャ

デルタじゃなくてストラトス。

少量を復活生産とか。

写真のガンメタでもかっけーな。

タイヤの太さと、車体横幅の異常さに萌える(*´д`*)ハァハァ

小学校低学年の時にプラモ作ったよ、これ。

乗ってみたいですなぁ。。。きっとお高いとは思いますがね。


2010-08-22(日) 修理とか [長年日記] この日を編集

_ PC ノート

夏頃からCPUファンの異音。

累積で15,000時間ぐらい動いていたから仕方が無い。

先日までおいらの部屋で実験用兼書庫兼BOINCのために、2年近く稼働し続けていたわけだ。

パナの修理窓口に電話。

本当は秋葉にある窓口持込が早いんだけど、法人モデルはオンサイトかセンドバック。

オンサイトだと、平日昼間の立ち会いは休み取るのがイヤなので週末引き取りのセンドバック。

出張も会社のVPN用のお古より、こいつの方がバッテリー持つし、軽いので楽なんだがなぁ。


2010-08-24(火) 円高 [長年日記] この日を編集

_ 馬鹿なの?

このオッサンは、何がしたいんだ?

来月出張のおいら的には円高は助かるけど。

成田で少し多めに買っておくか。

あ、このオッサンてばFXで円を空売りでもしちゃってるんじゃねぇの?


2010-08-25(水) 解釈 [長年日記] この日を編集

_ バグの定義

まぁ、システムなりソフトウエアとお付き合いしていれば多かれ少なかれ遭遇するモノ。

前職でも散々苦労して米国と喧嘩していたわけだが。

でもね、今日、目からウロコの定義が出たコレキタ━━(゜∀゜)━━ヨ

「課長、このバグって我々が見つけなければユーザにとってもメーカにとっても存在しないんですよね?」

ん?これはまさに・・・「シュレーディンガーの猫」って事だな。

つまり、本物はちょっと残酷な物理実験だから比喩で表現すると、

「量子力学においては、スカートの中身を観測していない場合、

スカートをめくって観測するまではパンツをはいている状態、

はいてない状態、縞パンをはいている状態、

ローライズをはいている状態などのあらゆる状態が等しく共存する。という概念*1

いやいや、そもそも「観測していない=試験できていない」なんだから、お客さんに説明できねーよ!

*1 比喩ぶっ飛びすぎ!それ「シュレーディンガーのパンツ」だから!理屈的にはほぼ同じだけどね。。。ヾ(・∀・;)オイオイ


2010-08-26(木) 忘れてた [長年日記] この日を編集

_ PC 工事

プロバイダの工事があるの忘れてた。

おかげで朝9時から帰宅してルータリセットするまで約13時間サービス停止でしたm(_ _)m

今まで「工事後はルーターを再起動して下さい」って書いてあっても本当に必要だった事はほとんど無かった。

_ 日程

出張は9/12-9/18でほぼ決まり。

航空券の手配も完了。

2年ぶりになるのかな?

_ PC 火災?

Webサイトの火災報知器」って、炎上検知するわけじゃないのね(;^ω^)

そのネタならj-c●stへ( ゜д゜)つドゾー


2010-08-28(土) 1年ぶり [長年日記] この日を編集

_ BBQ

子供と庭でサクッと。Σ(・肉・;)

4時過ぎに思い立って買い出し開始。

風があったけど少し涼しくてやりやすい。

長男も準備の手伝いが手際良くなっていて助かる。

食材と酒や飲み物を買っても、3人でステーキ屋さんに行くよりは安い。

食後は恒例*1の花火。

肉も野菜もガーリックライスも丁度売り切れで満足。

ちなみにダッチオーブンでジャガイモとタマネギを丸ごと蒸し焼きにしたが、火力不足でイマイチ。

火おこしスタートが6時からじゃ、炭を増やすの間にあわねぇな。

片付けもあっさりと。

台所は速攻で跡形なく洗い物も終わり。花火だ!

庭の道具も、明日の昼間に軽く洗えば終わる程度。

*1 いや、次男ももう5年生なんだからさ・・・

_ PC 修理

パナの引き取り来た。

日通のパソコンポってやつだな。

回収に来たドライバーさん、「どの辺が調子悪いんですかぁ?」って。

結構こういうの好きなのかな?

まさかそこで聞かれると思ってなかったのでちょっと慌てた。


2010-08-29(日) 今日も久しぶりに [長年日記] この日を編集

_ 車 洗車

いや、今週に入ってから「どこのラリーレイドからお帰りですか?」ってぐらい車が真っ白。

微妙な雨や露と風に乗った砂埃で酷いことになってる。

仕方が無いので久しぶりに洗うことにする。

「メンテナンスクリーナー」という名前のワックス掛けは久しぶり。

昼間にやると命に関わるので、庭のBBQ道具を片付けて夕方からスタンドへ。

「メンテナンスのコーティングやりませんか?」ってお兄さんが迫るが3,000円も余分に出すなら自分でクリーナー掛けるお(^ω^)

ホイルはさすがにダスト*1と鉄粉が激しいのでクリーニング。

終わるまでの小一時間、マッサージ椅子で極楽。

家に帰ってから、次男坊に手伝ってもらってクリーナー。

次男、初めての割には要領よくやってくれて助かった。

*1 ブレンボ+鋳鉄だからすげぇ汚れるんだ、これ。..

_ PC エラー

昼過ぎから、外部監視のサービスからpingのlostと定期マルウエアスキャン登録してるサイトからhttp失敗の通知。

なんか激し目のトラフィックでもあったのかなと放置していたら、ルータにエラーの記録。

「・・・・3.ntc: TX-ERROR List Create Error ・・・・」

んー、ググるとNATテーブル溢れたりして起きるらしい。

考えられる原因は、

1.先週ぐらいにファーム更新したから。

2.木曜日の工事の後、セッションのリセットはしたけどルータの再起動してない。

のどちらかだろう。

ファームの問題だと、定期的な再起動とか厄介な回避策になるから困るなぁ。

当分様子見。

_ 残念 あぁ、、

洗車して汗かいてスッキリした気分になっていて、昨日出した背広のクリーニング回収忘れた。。。orz

夜9時までやってるけど、早めに会社出て回収できるか微妙な時間だよなぁ。



更新日:2025年07月09日 IPAセキュリティセンター:重要なセキュリティ情報
2025年07月09日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2025年7月)
2025年06月11日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2025年6月)
2025年06月11日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(2025年6月)
2025年05月23日 BIND 9の脆弱性対策について(CVE-2025-40775)
2025年05月14日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2025年5月)
2025年05月12日 更新:Fortinet 製 FortiOS の脆弱性対策について(CVE-2024-55591)
2025年04月18日 「Active! mail」におけるスタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性について(JVN#22348866)
2025年04月16日 Oracle Java の脆弱性対策について(2025年4月)
2025年04月09日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2025年4月)
2025年03月12日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2025年3月)
2025年03月12日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(2025年3月)
2025年02月12日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2025年2月)
2025年01月22日 「UD-LT2」における複数の脆弱性について(JVN#15293958)
2025年01月22日 Oracle Java の脆弱性対策について(2025年1月)
2025年01月15日 Fortinet 製 FortiOS の脆弱性対策について(CVE-2024-55591)
2025年01月15日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2025年1月)
2024年12月24日 Adobe ColdFusionの脆弱性対策について(CVE-2024-53961)
2024年12月18日 更新:「UD-LT1」および「UD-LT1/EX」における複数の脆弱性について(JVN#46615026)
2024年12月11日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(2024年12月)
2024年12月11日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2024年12月)
2024年12月04日 「UD-LT1」および「UD-LT1/EX」における複数の脆弱性について(JVN#46615026)
2024年11月19日 Palo Alto Networks 製 PAN-OS の脆弱性対策について(CVE-2024-0012等)
2024年11月13日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2024年11月)
2024年10月22日 更新:VMware 製品の脆弱性対策について(CVE-2024-38812 等)
2024年10月16日 Oracle Java の脆弱性対策について(2024年10月)
2024年10月15日 Windows 10 のサポート終了に伴う注意喚起
2024年10月09日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2024年10月)
2024年09月18日 VMware 製品の脆弱性対策について(CVE-2024-38812 等)
2024年09月11日 Adobe ColdFusion の脆弱性対策について(CVE-2024-41874)
2024年09月11日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2024年9月)
2024年09月11日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(2024年9月)
2024年08月14日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2024年8月)
2024年08月14日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(2024年8月)
2024年08月01日 センチュリー・システムズ製FutureNet NXRシリーズ、VXRシリーズおよびWXRシリーズにおける複数の脆弱性(CVE-2024-31070等)について
2024年07月17日 Oracle Java の脆弱性対策について(2024年7月)
2024年07月10日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2024年7月)
2024年07月05日 PHPの脆弱性(CVE-2024-4577)を狙う攻撃について
2024年06月19日 VMware 製品の脆弱性対策について(CVE-2024-37079 等)
2024年06月12日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2024年6月)
2024年05月15日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(2024年5月)
2024年05月15日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2024年5月)
2024年04月19日 更新:Palo Alto Networks 製 PAN-OS の脆弱性対策について(CVE-2024-3400)
2024年04月18日 アタックサーフェスの Operational Relay Box 化を伴うネットワーク貫通型攻撃について ~Adobe ColdFusion の脆弱性(CVE-2023-29300)を狙う攻撃~
2024年04月17日 更新:Palo Alto Networks 製 PAN-OS の脆弱性対策について(CVE-2024-3400)
2024年04月17日 Oracle Java の脆弱性対策について(CVE-2023-41993等)
2024年04月15日 Palo Alto Networks 製 PAN-OS の脆弱性対策について(CVE-2024-3400)
2024年04月10日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2024年4月)
2024年03月13日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2024年3月)
2024年02月26日 更新:Fortinet 製 FortiOS SSL VPN の脆弱性対策について(CVE-2024-21762)
2024年02月19日 更新:Microsoft 製品の脆弱性対策について(2024年2月)
2024年02月16日 更新:Ivanti Connect Secure(旧Pulse Connect Secure)および Ivanti Policy Secure Gateways の脆弱性対策について(CVE-2023-46805 等)
2024年02月14日 更新:Fortinet 製 FortiOS SSL VPN の脆弱性対策について(CVE-2024-21762)
2024年02月14日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB24-07)(CVE-2024-20731等)
2024年02月14日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2024年2月)
2024年02月09日 更新:Ivanti Connect Secure(旧Pulse Connect Secure)および Ivanti Policy Secure Gateways の脆弱性対策について(CVE-2023-46805 等)
2024年02月09日 Fortinet 製 FortiOS SSL VPN の脆弱性対策について(CVE-2024-21762)
2024年02月01日 更新:Ivanti Connect Secure(旧Pulse Connect Secure)および Ivanti Policy Secure Gateways の脆弱性対策について(CVE-2023-46805 等)
2024年01月17日 更新:Ivanti Connect Secure(旧Pulse Connect Secure)および Ivanti Policy Secure Gateways の脆弱性対策について(CVE-2023-46805 等)
2024年01月17日 Oracle Java の脆弱性対策について(CVE-2024-20932等)
2024年01月15日 更新:Ivanti Connect Secure(旧Pulse Connect Secure)および Ivanti Policy Secure Gateways の脆弱性対策について(CVE-2023-46805 等)
2024年01月11日 Ivanti Connect Secure(旧Pulse Connect Secure)および Ivanti Policy Secure Gateways の脆弱性対策について(CVE-2023-46805 等)
2024年01月10日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2024年1月)
2024年01月05日 更新:Barracuda 製 Email Security Gateway Appliance (ESG) の脆弱性について(CVE-2023-7102)(CVE-2023-7101)
2023年12月25日 Barracuda 製 Email Security Gateway Appliance (ESG) の脆弱性について(CVE-2023-7102)(CVE-2023-7101)
2023年12月13日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2023年12月)
2023年11月15日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB23-54)(CVE-2023-44336等)
2023年11月15日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2023年11月)
2023年11月02日 更新:Cisco 製 Cisco IOS XE の Web UI の脆弱性について(CVE-2023-20198 等)
2023年10月26日 更新:「Proself」における XML 外部実体参照 (XXE) に関する脆弱性について(JVN#95981460)
2023年10月23日 Cisco 製 Cisco IOS XE の Web UI の脆弱性について(CVE-2023-20198 等)
2023年10月23日 Citrix ADC および Citrix Gateway の脆弱性について (CVE-2023-4966 等)
2023年10月19日 オンラインストレージの脆弱性対策について
2023年10月18日 「Proself」における XML 外部実体参照 (XXE) に関する脆弱性について(JVN#95981460)
2023年10月18日 Oracle Java の脆弱性対策について(CVE-2023-30589等)
2023年10月13日 更新:Windows Server 2012 および 2012 R2 のサポート終了に伴う注意喚起
2023年10月11日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2023年10月)
2023年09月13日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2023年9月)
2023年09月13日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB23-34)(CVE-2023-26369)
2023年08月30日 セイコーソリューションズ製 SkyBridge MB-A100/A110/A200/A130 および SkySpider MB-R210 における脆弱性対策について(CVE-2023-22441 等)
2023年08月22日 更新:Proself の脆弱性対策について
2023年08月16日 更新:Proself の脆弱性対策について
2023年08月09日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2023年8月)
2023年08月09日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB23-30)(CVE-2023-29320等)
2023年08月03日 Proself の脆弱性対策について
2023年08月01日 インターネット境界に設置された装置に対するサイバー攻撃について~ネットワーク貫通型攻撃に注意しましょう~
2023年07月19日 Citrix ADC および Citrix Gateway の脆弱性対策について(CVE-2023-3519 等)
2023年07月19日 Oracle Java の脆弱性対策について(CVE-2023-22043等)
2023年07月12日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2023年7月)
2023年07月10日 Windows Server 2012 および 2012 R2 のサポート終了に伴う注意喚起
2023年06月14日 更新:Fortinet 製 FortiOS および FortiProxy の脆弱性対策について(CVE-2023-27997)
2023年06月14日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2023年6月)
2023年06月13日 Fortinet 製 FortiOS および FortiProxy の脆弱性対策について(CVE-2023-27997)
2023年05月10日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2023年5月)
2023年04月19日 Oracle Java の脆弱性対策について(CVE-2023-21930等)
2023年04月12日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2023年4月)
2023年04月12日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB23-24)(CVE-2023-26405等)
2023年04月12日 更新:Fortinet 製 FortiOS および FortiProxy の脆弱性対策について(CVE-2023-25610)
2023年03月22日 更新:Fortinet 製 FortiOS および FortiProxy の脆弱性対策について(CVE-2023-25610)
2023年03月15日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2023年3月)
2023年03月09日 Fortinet 製 FortiOS および FortiProxy の脆弱性対策について(CVE-2023-25610)
2023年02月15日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2023年2月)
2023年01月26日 DNS サーバ BIND の脆弱性対策について(CVE-2022-3924等)
2023年01月18日 Oracle Java の脆弱性対策について(CVE-2023-21835等)
2023年01月12日 再告知:Windows 8.1 のサポート終了に伴う注意喚起
2023年01月11日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2023年1月)
2023年01月11日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB23-01)(CVE-2023-21579等)
2022年12月14日 更新:FortiOS SSL-VPN の脆弱性対策について(CVE-2022-42475)
2022年12月14日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2022年12月)
2022年12月14日 Citrix ADC および Citrix Gateway の脆弱性について(CVE-2022-27518)
2022年12月13日 FortiOS SSL-VPN の脆弱性対策について(CVE-2022-42475)
2022年11月09日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2022年11月)
2022年11月02日 OpenSSL の脆弱性対策について(CVE-2022-3602、CVE-2022-3786)
2022年10月19日 Oracle Java の脆弱性対策について(CVE-2022-21628等)
2022年10月12日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2022年10月)
2022年10月12日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB22-46)(CVE-2022-38450等)
2022年10月11日 「bingo!CMS」における認証回避の脆弱性について(JVN#74592196)
2022年10月11日 Fortinet 製 FortiOS、FortiProxy および FortiSwitchManager の脆弱性対策について(CVE-2022-40684)
2022年09月14日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2022年9月)
2022年09月13日 「Trend Micro Apex One」および「Trend Micro Apex One SaaS」における複数の脆弱性について(JVN#36454862)
2022年09月02日 更新:「Movable Type」の XMLRPC API におけるコマンド・インジェクションの脆弱性について(JVN#57728859)
2022年08月24日 「Movable Type」の XMLRPC API におけるコマンド・インジェクションの脆弱性について(JVN#57728859)
2022年08月10日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2022年8月)
2022年08月10日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB22-39)(CVE-2022-35665等)
2022年07月20日 Oracle Java の脆弱性対策について(CVE-2022-34169等)
2022年07月13日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2022年7月)
2022年07月13日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB22-32)(CVE-2022-34230等)
2022年07月08日 Windows 8.1 のサポート終了に伴う注意喚起
2022年06月16日 再告知:Microsoft 社 Internet Explorer のサポート終了について
2022年06月15日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2022年6月)
2022年05月11日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2022年5月)
2022年04月20日 Oracle Java の脆弱性対策について(CVE-2022-21449等)
2022年04月13日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2022年4月)
2022年04月13日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB22-16)(CVE-2022-24103等)
2022年03月30日 Trend Micro Apex Central 製品の脆弱性について(CVE-2022-26871)
2022年03月09日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2022年3月)
2022年02月24日 Microsoft 社 Internet Explorer のサポート終了について
2022年02月09日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2022年2月)
2022年01月19日 Oracle Java の脆弱性対策について(CVE-2022-21349等)
2022年01月14日 再告知:Microsoft 社 Internet Explorer のサポート終了について
2022年01月12日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2022年1月)
2022年01月12日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB22-01)(CVE-2021-44701等)
2021年12月16日 更新:「Movable Type」の XMLRPC API における OS コマンド・インジェクションの脆弱性について(JVN#41119755)
2021年12月15日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2021年12月)
2021年12月14日 更新:Apache Log4j の脆弱性対策について(CVE-2021-44228)
2021年12月13日 Apache Log4j の脆弱性対策について(CVE-2021-44228)
2021年11月10日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2021年11月)
2021年11月09日 更新:「Movable Type」の XMLRPC API における OS コマンド・インジェクションの脆弱性について(JVN#41119755)
2021年11月05日 更新:「Movable Type」の XMLRPC API における OS コマンド・インジェクションの脆弱性について(JVN#41119755)
2021年10月20日 「Movable Type」の XMLRPC API における OS コマンド・インジェクションの脆弱性について(JVN#41119755)
2021年10月20日 Oracle Java の脆弱性対策について(CVE-2021-3517等)
2021年10月13日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2021年10月)
2021年10月13日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB21-104)(CVE-2021-40728等)
2021年10月08日 更新:Apache HTTP Server の脆弱性対策について(CVE-2021-41773, CVE-2021-42013)
2021年10月07日 更新:Apache HTTP Server の脆弱性対策について(CVE-2021-41773)
2021年10月06日 Apache HTTP Server の脆弱性対策について(CVE-2021-41773)
2021年10月01日 SonicWall 製の SMA100シリーズの脆弱性について(CVE-2021-20034)
2021年09月15日 更新:Microsoft Windows 製品の Microsoft MSHTML の脆弱性対策について(CVE-2021-40444)
2021年09月15日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2021年9月)
2021年09月15日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB21-55)(CVE-2021-39863等)
2021年09月08日 Microsoft Windows 製品の Microsoft MSHTML の脆弱性対策について(CVE-2021-40444)
2021年08月18日 Microsoft 社 Internet Explorer のサポート終了について
2021年08月11日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2021年8月)
2021年07月21日 Oracle Java の脆弱性対策について(CVE-2021-2388等)
2021年07月14日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2021年7月)
2021年07月14日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB21-51)(CVE-2021-35980等)
2021年07月07日 更新:Microsoft Windows 製品の Windows Print Spooler の脆弱性対策について(CVE-2021-34527)
2021年07月05日 Microsoft Windows 製品の Windows Print Spooler の脆弱性対策について(CVE-2021-34527)
2021年06月09日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2021年6月)
2021年06月09日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB21-37)(CVE-2021-28554等)
2021年05月12日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2021年5月)
2021年05月12日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB21-29)(CVE-2021-28550等)
2021年05月10日 「EC-CUBE」におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性について(JVN#97554111)
2021年05月07日 更新:Pulse Connect Secure の脆弱性対策について(CVE-2021-22893)
2021年04月23日 更新:Pulse Connect Secure の脆弱性対策について(CVE-2021-22893)
2021年04月21日 Pulse Connect Secure の脆弱性対策について(CVE-2021-22893)
2021年04月21日 Oracle Java の脆弱性対策について(CVE-2021-2161等)
2021年04月14日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2021年4月)
2021年03月10日 複数の Microsoft 社製品のサポート終了に伴う注意喚起
2020年09月18日 WordPress 用プラグイン「File Manager」の脆弱性対策について(CVE-2020-25213)
2020年07月14日 Web会議サービスを使用する際のセキュリティ上の注意事項
2020年05月20日 DNS サーバ BIND の脆弱性対策について(CVE-2020-8616)(CVE-2020-8617)
2020年04月23日 OpenSSL の脆弱性対策について(CVE-2020-1967)
2020年04月03日 Zoom の脆弱性対策について
2020年03月16日 トレンドマイクロ株式会社製の製品における複数の脆弱性について(CVE-2020-8467等)
2020年02月25日 Apache Tomcat における脆弱性(CVE-2020-1938)について
2020年01月17日 更新:Citrix ADC および Citrix Gateway における任意のコード実行の脆弱性(CVE-2019-19781)について
2019年09月27日 更新:vBulletin における任意のコード実行の脆弱性(CVE-2019-16759)について
2019年09月10日 ウイルスバスターコーポレートエディションの脆弱性(CVE-2019-9489) について
2018年10月17日 Apache Struts2 の脆弱性対策情報一覧
アクセスカウンター!
累計:
本日:
昨日:
最近のツッコミ

(´・ω・`)ショボーン