|
| ||||||||
|
巻き戻し中。
|
|
2008-07-06(日) ようやく [長年日記]
_ センターパイプ
夕方の草むしりの後、小1時間で取り付け完了。
本当はよろしくないが片側前後だけリジットラックで持ち上げた。
車庫狭いし、センターパイプは前後に渡るので。。。
当然怖いから前後にジャッキも差してあるよ一応。
ノーマルのパイプは見た目も野暮ったいが、それ以上に重い。
SYMSはステンレスながらも片手で持てるが、ノーマルは両手じゃないと無理。
外すのは良いけど、もしノーマルに戻すことになったら嫌だなぁ。
お買い物ついでに試乗したけど、音は膨張室が(ryな分ちょっと大きいかな?と言う程度。
それよりも偶然ホムセンの駐車場で向かい側に居た、SF-5に柿本マフラーっぽい夫婦が
「がろろん、がろろん」ってバックしている音の方が強力にでかかった。
一瞬自分の音かと思って「こりゃ、ノーマルに戻さなきゃダメか?」ってびびったwww
_ 残るは
I/Cスプレーなのだが*1、純正だとタイマーリレーに繋がる部分をコントローラと置き換える。
でもさ、コントローラは4ピンしか出てない。
電源/GND/スイッチ/出力で終わり。
で、インプの純正状態は知らないが、タンクにある水位センサーどうするんだろ?
水が無くなったら電源切って欲しいよなぁ。
ネットで調べたら、ランプ付けるかブザー鳴らすだけだって。
テスターで調べたら「水有り:OFF/水切れ:ON」なセンサーだ。
あ、そ、、リレー入れてコントローラの電源自動で切るよ。o(`ω´*)o
ってことは、NC端子使わなきゃな。
手持ちを見たら5Vリレーばっかり。
まぁいいや。ホムセンで車の工作用リレーなら沢山売ってるし。
で、思い立ったついでに各部のピンアサインを安定化電源使いながらチェック。
----------------------------------------------------------
コントローラは
赤:電源12V
黒:GND
茶:スイッチ(1回押しで数秒噴射、長押しで自動ON/OFF)
橙:モーターへ出力
スイッチ側の6P090は、通常のコネクタのピン番号の数え方だと、
1:ポジションランプ(照明)
2:GND(動作表示電球のGND)
3:キー(プラスチックのピン)
4:コントローラのスイッチ入力
5:GND(ポジションランプのGND)
6:+12Vへ
----------------------------------------------------------
で良さそうだ。ふむふむ。。。
取り敢えずタンクからの4芯ケーブルもコントローラからの線もスイッチの裏まで来れば良いかな。
ギボシ端子とケーブルがちょっと多めに必要だな。
以上、検討おしまい。( ´ー`)フゥー...
*1 いや、ボンネットダンパー落としちゃった。安かったんだもん。
_ ヘキサ
会社で買い物があったついでにホムセンで買っておいた。
今のKTCはビットが交換可能になってるのね。
根元も太いし、「ぐにゃ」っとねじれる可能性は低そうだ。
今日、近所のホムセンでも確認したけど従来のは廃盤みたいだなぁ。
Tweets by RC31E | |||||||||
| |||||||||
|