|
| ||||||||
|
巻き戻し中。
|
|
2011-06-02(木) おかげさまで [長年日記]
_ 一昨日の
リリースの反響結構あったりして大変。
対応するったってリソースがアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
この業界「とりあえず情報収集」ってのも結構多いので、本当に必要としてくれる「お客様」を抽出するために神経を研ぎ澄まさないと・・・
2011-06-03(金) 準備開始 [長年日記]
_ そろそろ
8.2Rへ更新する。
なので、今朝方テープでフルバックアップ取得。
DDS4のテープで取ったけど、今までに比べたら早いね。
ピークだと圧縮込みで5MB/sec超えるわ。
非圧縮時のDDS4の最大速度は2.5MB/secだから上々かと。
2011-06-04(土) 差し入れ! [長年日記]
_ 更新
開始。
昼から作業、最初の「portupgrade -a -R -f」を掛けられるところまで進めたら夕方。
差し入れに出掛けるのがちょっと遅くなってしもた。
kernel再構築&freebsd-updateによるインストール完了したところで、動いていないプロセスやらセラーメッセージを確認。
ntpdが、何故かntp.confを上書きしていたのでバックアップから復旧。
あとは手順にあった「libcrypt.so」だけじゃなくて「libcrypto.so」もリンク貼ってやる必要があったりとか。
出掛けたあとに気付いたので、サービス停止を最小限にするつもりが4時間ほどhttpdのお返事が500エラーになってしまった。
(´・ω・`)ショボーン
pop3sやimap-sslもエラーになっていたが、個別にportupgradeで入れ直して復旧。*1
*1 放って置いても「portupgrade -a -R -f」で治ると思うけど、いつまでもメール取れないの困るし。。
2011-06-05(日) 作業続行 [長年日記]
_ おわんね・・・
「portupgrade -a -R -f」が新世界の構築で爆走中。
昨晩、なるべく先に変更を済ませてportupgradeしようと手順を入れ替えたら失敗。
perlとSpamAssassinを先に更新したら、cpanで入るモジュール類がかなりpkgdb -Fで「Missing origin」になるの忘れてた。
そいつらがportsのDBにいると、portupgrade は途中で失敗する。
思い出すまでしばらく掛かって結局明け方。
もう一度「pkgdb -F | grep "Missing origin:" | awk '{system ("pkg_delete "$3)}'」でキレイにして再挑戦。
もう12時間ぐらい爆走してるけど終わらん。
今のところ、最低限のサービスは問題なし。
webもperl/rubyは影響なし。
phpは順を追って再設定だけど、今のところモバイル用のコンテンツ変換でしか使ってないので大勢に影響なし。
_ 微調整
幾つかのツールやコマンドが動かなくなっている。
「sysctl dev.cpu.0.temperature」の結果が数値だけじゃなくて「C」って単位付けるようになって温度監視の計算処理に失敗とか。
必要なプロセスの監視と再起動に使ってるwebminも先回りして単独でportupgrade。
_ SONYさん
12回目とか(´-ω-`) http://www.thehackernews.com/2011/06/sony-12th-time-hacked-database-of.html
(´Д⊂ モウダメポ
_ なれる!SE
4巻が来たところでようやく3巻を読み終わった。
あぁ、超巨大SIerってどう見てもあそこだよね。
AT&Tっぽい名前だけど絶対に違う。「みかかほし・・・」的なw
確かに揶揄されてる内容とか、行動パターンとか見ていて納得できる。
むしろ豊洲とか晴海近辺であの本の批評を聞きたいヾ(・∀・;)オイオイ
あ、内容自体は言ってることは至極真っ当。
アウトラインから書いてない(目次も書けない)提案書やプレゼンは今でもゴミクズ以下だと思うし、業者間の駆け引きなんてあんなもんでしょ。
自分的には、そろそろ工兵が経営に興味持ち出したらオレみたいに失敗するんじゃないかってところかな。
ところで、そろそろチートっぷりも甚だしいカモメさんでスピンアウト1冊書けるんじゃないかという気がしてきた。
いわゆる「世界最強の知財部」と謳われる、あそこの法務部いたとかwwww
2011-06-06(月) 障害 [長年日記]
_ 携帯
一部の番号で、ほぼ終日使えず。
おいらの社給携帯もそれに該当。
出勤途中で繋がらないことに気付いて、端末側の故障も疑ってからDoCoMoのページ見たら障害のお知らせ。
メールも取れなくてすぐに圏外になるから、試しに固定電話から掛けてみたら「通話が大変混み合っており掛かりにくくなっております」って。。。
オレどんだけ人気なのかと思ったよw
社内にも周知流してみたけど、どうやら影響受けたのは自分も含めて少数だった模様。
それにしても、あの震災のトラフィックにも耐えたのに機器故障であぼんとは残念。
_ 動作
20時間でportupgradeによる新世界の幕開け完了。\(^o^)/オワタ
そう言えば、心配していたntp用の電波時計やUPSの接続はすんなりと変更も必要なく終わった。
標準シリアルのデバイス名は変わったが、USB-シリアル変換は変わらないので問題ないようだ。
2011-06-07(火) 復旧 [長年日記]
_ CGIとか
このブログで使ってるrubyは問題無さげ。
コッソリ使ってるilohamailとpc2mはphpが5.2->5.3になった影響で使えなくなってる。
その他の細かいツール類は週末に確認かな。
_ USB
REGZAphoneのUSBホスト機能って、クレードルで充電してる時は使えないのか。(;´Д`)
マウスとかつないだらバッテリーすぐに無くなりそう。
実は、クレードルで充電しながらキーボード/マウス/USB-シリアル変換とかHUBを介して繋げば結構無敵な設定端末になると思ってたのだが。
逆にSelfPowerのUSB-HUBだとどうなるんだろう?
まぁケーブルが違うんだから、せいぜい本体のバッテリーがあまり消費しなくなるぐらいで、HUBから本体も充電されることはないわな、常識的に考えてw
そうなると、キーボード/マウス/シリアルはBluetoothじゃないとダメだな。
2011-06-08(水) (´ε`;)ウーン… [長年日記]
_ 社名
統合したあとのドメイン名に納得が行かないおいら。
ブランド名でもいいから、今の名前を残して欲しい気がするな。
で、名付けたホールさんって誰かとw
詳細はいつか小一時間問い詰める(w)として、厨二邪気眼的な流れじゃないだろうな?
.comの方は違う会社に使われてるみたいだし・・・
2011-06-09(木) いんたろっぷ! [長年日記]
_ 実は3年ぶり
去年は仕事多忙で行けず。
一昨年は失業中につき、それどころじゃなかったと。
久々に行きましたよ。
午後も3時に到着ってかなり遅めで見て回れないかと思いきや、会場が・・・
今までホール3〜4つ跨いで設営されていたのに、今年は5/6ホールだけ。
あっという間に見終わるじゃん、これ・・・
お目当てだったNICTのアレは面白かった。
セキュリティのネタは少なかったなぁ。
_ そのほか
あとは、日本フルハーフのコンテナDCカッコヨス。
CiscoはアンケートでSWが当たるってやってたから見てみたけど、今時10/100の小型SWとか別に(゜⊿゜)イラネ。
近所の家電屋でも1,000円ぐらいで買えるよ。
せめて、このクラス希望w
_ コス?
そう言えば、ミクコスの人いた。
Homepage見たら、この人社長さんなのね。。。
展示物はAirPcapとかWiSpyなので普通に興味ある。
コールサインの書いてあるパイロンとかあって、無線屋な雰囲気がwww
↑何故に男性用サイズがあるのか需要が分からんw
_ わし@管理者 [そう言えば、男用のミクコスは「長島☆自演乙☆」用だなw http://blog.livedoor.jp/dqnplu..]
2011-06-10(金) 株価 [長年日記]
_ 東電やらSONYやら
そりゃ下がる罠。
任天堂は新製品発表したのに株価が下がってると嘆いておるが、この時期に自社サイトに侵入されたニュース見たら、SONYの被害状況を鑑みてリスクが高いと思うでしょ、投資家は。
新製品で「維持」できる利益より、信用失墜やトラブルによる訴訟とかで「失う」金額の方が遥かに大きいわけですよ。
これ、世界最強の知財/法務の会社としては早く気付いて手を打って欲しいな。
そろそろカモメさん出番ですかねw
2011-06-11(土) 動作確認 [長年日記]
_ IlohaMail
perl5.12/php5.3にして動かなかったり、エラーが出たり色々。
php使うcgi類はdate()絡みで「Timezone設定しろや!」ってエラーが出る。
php.iniに「date.timezone = Asia/Tokyo」を書いても反映しなかったりする。
結局それぞれのhtaccessに「php_value date.timezone "Asia/Tokyo"」を追記。
IlohaMailは「strcasecmp()に配列突っ込んじゃいや!」エラーが出る。
これはIlohaMailのMLでパッチを見つけた。*1
ちなみに改行とかタブはきちんと直さないと「patch < 」で突っ込めない。
念のために、古いIlohaMailをどけて、portsから入れたのでPGPサポートとか改造したところは戻っちゃうな。
追々直しましょうかね。
*1 develの0.90用ね
_ pc2m
こいつもdate()は同じ。
あとは「mb_decode_numericentity」辺りでエラーを吐くけど、最新版の「0.9.22.10」を持ってきたら解消。
本日から携帯変換も復活であります(`・ω・´)ゝ”
_ jcode.pl
そろそろ、「Jcode」に移行したいと思いつつ放置してた。
普通は公式のやり方で動くんだけど。。。
h2z(半角−全角変換)の関数だけはよろしくないようで。
うちのサイト内検索はちょうどコレに引っ掛かった。
調べたら、対策があるようなので試したけどやっぱダメ。
ちゃんと関数呼べてない。
jcode.pl自体も素だと「defined(%hash) is deprecated at...」を吐きまくるので、
「&init_z2h_??? unless defined %z2h_???;」を「&init_z2h_???;」に置き換えたり。
とりあえずは500エラー及びhttpdのエラーログに掛からなくなったので満足ですw
2011-06-12(日) ふむむ・・・ [長年日記]
_ Jcode
h2zは「Encode::JP::H2Z」で置き換えられそうだったのだけど、それ以外の関数もそう簡単そうでもないのでjcode.pl続投。
一応、jcode.plはJcodeへの適当なwrapperになってるはずだし。
_ ツッコミ
いつの間にか、PCからツッコミが書けなくなってた。
携帯から書けなかったのは、.htaccess締めすぎw
どうやらメール欄隠しのプラグインの影響で「plugin/00default.rb」で組み込まれるスタイルシートがよろしくない模様。
formの「class="comment"」要素を外して解決。
2011-06-13(月) 今週は [長年日記]
_ ガイガーカウンタ
興味本位でガイガーカウンタのキット探してる。
α/β線も測れるようだとイチゴのあそこだけど、7月まで入荷未定。
他はロシアのGM管でμSv/h表示とかも出来るけどハードβ〜γ線。。。
表示はUSBで取り込んで換算しちゃうとしても、ちょっとボーナスの使い道としては悩ましい。
オクで色々観測中。
高専入ったときのチェルノブイリの時に秋月キット買おうと思っていたんだけどなぁ。
2011-06-14(火) key [長年日記]
_ これは!
Liaと言うか、key好きなら買ってしまう罠。
麻枝准×Lia 10年の軌跡がここに!「Key+Lia Best 2001-2010」
早速amazon見たら予約受付中。
買ってみるかね。
2011-06-15(水) \(><@)/ジタバタッ [長年日記]
2011-06-16(木) むふー? [長年日記]
_ EVO
昨日届いていたけど外出に間に合わず、お預けだった。
早速開けてみるうえっwwwww
WiMAXと両方使う契約で、テザリングのWiFiルータ代わり。
しかし、どうせ通話とメールが出来るなら社給のフィーチャーフォン*1と入れ替えたい。
とりあえず、何の情報も入れずに落としても困らない状態でルーターにした。
9Fの会社のオフィスでもMiMAXはそこそこ速度が出てる。
家でも、3Gの数倍と言ったところ。
結構サービスエリア広いな。
地下鉄あたりが気になるところ。
まずは、昼間はOptimusPad用のルーターとしてほぼ終日使うから電池の持ちが気になるな。
amazonに↑みたいのあるけど、もはや「スマートじゃない」ホンになるwww
モバイルルータとして割り切ればカバンの中だし良いのだけど、、、
あ!タブレットのルータにするんだから、社給携帯置き換える以前に年中持ち歩かなきゃいけないじゃん!
ギギギ・・・・(´-ω-`)
*1 いわゆるガラケーですな
2011-06-18(土) ぽちっと [長年日記]
_ RegzaPhone
電池が持たないよなぁ。
朝フル充電でも、1時間ほど電車の中でmp3をBluetoothで飛ばしながらネット見てると、会社に着いて60%ぐらいまで減ってる。
普通にポケット入れて外出しても12時間持たない場合もあるので、色々対策を考える。
amazon見ると大型電池ってのもあるけど、さすがに背中が出っ張るのは今ひとつ。
ケースも付かなくなっちゃうし。
色々見てたら、サイズ同じで容量が400mAhアップを発見。(☆∀☆)
値段はちょっと高いが、防水もそのまま機能するしポチってみた。
_ EVO
ルータにするだけなのももったいないので、社給携帯の代わりにならないか検討中。
ルール的には「落下防止ストラップ」が必須。
でも、ストラップ穴無いしなぁ。。。
を、良い物発見(☆∀☆)
これなら、本体保護とストラップの要件を満たせる。
あとは、Optimus用のテザリングで使うから、基本的には身につけていないとダメ。
ついでに、電池食い虫と噂されるEVOはコレも必要か。
_ メール
あぁ、あうさんはezweb.ne.jpのメールサービスってスマホに展開してないのか。
これは困るなぁ。
他のメールサービスも機種が限られると。
EVOは残念だけど変わり種っぽい機種なのでサポートされず。
gmailで置き換えようと持ったけど、会社のルールである命名規則に使う「_」が使えない。
auのサービスで考えると「auone.jp」になるのか・・・
一応設定してみたけど、コレってGoogleAppsじゃん。
でも、何故か「_」は許容されてる。
しかし、このアカウントだと端末の初期認証には使えない。
プロバイダのおまけで作ったGoogleAppsの「jp1rol.net」も「auone.jp」とほぼ同じ。
結局gmail.comでないとアカン。
「auone.jp」のメール自体はgmailのAPで同期して読めるので、ほぼ携帯風味な感じで着信する。
2011-06-19(日) 3台w [長年日記]
_ スマホが
大杉ワロタ。
早いところ整理しないと。
色々とワイプなども試してるけど、2.1までならA-Secure、2.2ならInfoProtectorが良さげ。
3.0系は困るんだコレ。
3G回線があれば、電話着信でトリガできるからRemoteLockが良さそうだけど、WiFiのみでC2DM頼りだと今ひとつ安定しない。
そもそも、WiFiのみって事に矛盾もあるのでもう一ひねり必要だな。
2011-06-20(月) 故障 [長年日記]
_ お風呂の
リモコンが昇天ぽい。
朝、シャワー浴びようと思ったら電源が入らず。
台所側のリモコンでは操作に問題なし。
とりあえずシャワー浴びてから早速風呂側をバラしてコネクタから分離。
ほぉ、2線式か。
RS422/485風なのかな?
どっちにしても電源を重畳しているはずで、それが来てなけりゃどこかで断線。
テスターで電圧見たら15Vぐらい来てるから大丈夫そうだ。
風呂側リモコン単体の障害と判断。
浴室乾燥機能で洗濯乾かせるので、結構高温に晒されたりして条件が悪いことはすぐに想像できる。
一応ざっと基板眺めたが温度ヒューズの類は無いし、電解コンも、そもそも風呂場の温度に耐えるために固体化されてる。
分解時にパッキン不良で湿気などが入った形跡もない。
これ、レギュレータ関連がぁゃιぃけど切り分ける時間がもったいない。
さて、朝だし時間が無いので速攻で「ノーリツ RC-7101S」でオクを検索。
をを、中古だけどウチのよりキレイな状態のが3,000円からあるね。
今晩終了のものに入札完了。
と、ここまで文の冒頭から15分間の話。
ちゃんと会社にも遅れずに到着。
インシデント(?)対応としては、まずまずかとw
_ 週明けから
予算とか予算とか意味不明の巨大なExcelと闘う、傍から「見た目は簡単なお仕事」。
いや、意味不明だし終わんないしおすし。
オクの落札通知をスマホで見届けて、ようやく帰ろうと思ったら大久保まで乗り継げる成田行きの快特が目の前で逝ってしまった。
仕方が無いので、浅草線のホームからJR浜松町までダッシュ。
新橋で乗り換えて総武線快速で船橋->京成の最終で大久保に間に合った。
ι(´Д`υ)アツィー
_ テザリング
分かったことは、総武線沿線だとWiMAXは不安定。
切替が頻繁になって、テザリングがメロメロ。
電池の消費もシャレにならん。
ここでは3G(CDMA2000)固定の方が良さそう。
でも、3Gは通信量が月5GBを超えると帯域規制されるとか。
やっぱ京成線の方が良いな。
2011-06-21(火) お届け物 [長年日記]
_ 週末に
Amazonでポチッたのやら届き始める。
EVO用のベルトケースは値段の割によろしい。
但し、ゴムの保護カバーを付けるときつくてかなわない。
うーん、カバー諦めて、ストラップは裏蓋加工して取り付けるか。
問題は、腰の右側にベルトケースで会社のF905i、胸ポケットに私物のRegzaPhone、腰の左側にルーターとしてのEVOがベルトケースで。
ヾ(・∀・;)オイオイ
回線/通信機器3本も持ち歩くのってどうなんだよ。
オレは一体何屋さんだよw
早いところ会社関係はEVOにまとめたい。。。。
_ チャネル
EVOをネットで調べると、「テザリングの時にEVO(親)のチャネルがデモ機だから変更出来ない」とあった。
これ、デモ機だからとか言う理由じゃない。
ウチでも既存の無線LANと干渉は避けたいので、チャネルを変更しようとした。
ちゃんと、EVOのテザリングに選択項目があるのだ。
他のAndroidの「WiFi Analyzer」で監視してると。。。。
ウチの固定親機が6chなのでEVOを11に変更してみた。
ん?一瞬変更されたふりするけどまた6chに戻る。。。。
小一時間程度、操作の組み合わせや再起動などを含めて試すがどうにも固定されない。
「マテ、こいつWiMAXか!」
WiMAXをOffにして3Gのみにしてみた。
をを、ちゃんと言うこと聞くね。
WiMAXをONにすると、チャネルを固定の指定にしてあっても、自動的に6チャンネル以下に移動する。
どうやら、WiMAXは2.5GHzなのでWiFiは感度抑圧を避けるために強制でなるべく低い周波数に動くらしい。
確かに同じ小さな筐体内で近い周波数のそこそこ大きい出力喰らう影響は、少なくとも数m以上離れたWiFiの親機の比じゃない。
理論的には正しい。
但し、ユーザに分かりやすくそう言う事を説明していないのがタコ。
もしかしたら説明書に書いてあるのかもしんないけど、こういう特殊動作はUIでメッセージ出すぐらいの方が良いと思う。
で、結局ウチのWiFi親機はWiMAX関係ないので上の方の周波数に移動させてEVOは低いところを好き勝手に使うことで混信や抑圧のおそれもなくなった。
(^_^)ノ""""ヨシヨシ
2011-06-24(金) あれ? [長年日記]
_ 意外な
予想していないメンツで飲み。
おれは魚を食いに勝どきに行くはずだったのに。。。
なにせ来週は毎日飲みが決定してるわけで、当分落ち着いて飲めないと思ったから。
だから今日はジローはいやだーw
で、結局ジローですら満席で別の店でしたけどね。
そして、何故か財布に増殖しているヴァウチャー・・・
2011-06-25(土) 修理 [長年日記]
_ 風呂場の
リモコン修理。
風呂場リモコン側の電圧測って15V近く出ていたので、配線に問題なしと判断したのだが。
届いた3,000円の中古リモコン*1を繋いだが状態変わらず。
ん?リモコン接続した状態だと3Vも出てない。。。
つまり、測ってるのはハイインピのテスターなので無負荷電圧はそこそこ見えちゃうってオチ。
おまけに断線でもギリギリだと静電容量でかなりきちんと電圧が見える状態。
こりゃ、給湯器まで切り分けの旅か・・・
とは言え、接続点は風呂リモコンの直近の他は給湯器まで1本のはず。
風呂の点検口外してリモコンからの線と屋内配線接続部を確認するが、問題ない。
給湯器側は端子のところで15V出てる。
・・・あれ?ネジ止め用のY端子引っ張ったらポロリ・・・
なんと、想定外の給湯器の根元で断線だた。
圧着端子を付け直し、半田揚げもして修理完了。
原因は、施工不良。
スカート内で給湯器本体の電源ケーブルと、リモコンケーブルをインシュロックで束ねてあったのだが、ケーブルのテンションが掛からないように止めておらず、宙ぶらりん。
このために一番短くて重量を受けていた風呂場側のリモコン端子が、風などでケーブルが揺れる度に弱っていって切れたと思われる。
実際、切断面も疲労で切れていった様子があり、長時間にわたって切れたので切断面が酸化していた。
それにしてもY端子の保護スリーブの中で切れていたから、最初は気付かなかった。
o(`ω´*)o
どっちにしても修理完了。
リモコンもキレイになったし、内部基板は予備品がストックできたので良しとするか。
コレでも、業者呼べば1万円からだろうしなぁ。
↑特に他意はないけど「ダンセン」つながりって事で。
決してポニーテールがうんたらかんたら・・・げふんげふん。。。
*1 ウチのより全然キレイだけどw
2011-06-26(日) 改造 [長年日記]
_ ストラップ
htcEVOはそのままじゃストラップつかない。
市販の保護カバーにストラップ穴あったけど、シリコンゴムの1mm程度の部分に通してもすぐに切れて役に立たなそう。
つか、カバー付けるとベルト用ケースにギリギリきついし、放熱的にもかなりヤヴァイ。
なので、本体を改造することにしますた。
と言っても、元に戻らなかったり修理できないのはまずい。
一通りバラしたりしながら考えた案は二つ。
1.背面のスタンドの脚を外して、その軸をストラップ取付に使う。
2.裏蓋を加工して取り付ける。
1は明らかに強度も高くて良さそうだけど、脚を外すには結構分解が必要。
合法的にやるにはちょっとアレだな。
2は裏蓋がポロリになれば落下しちゃうけど、改造は裏蓋だけなので交換部品で普通に買えばよろし。
で、裏蓋と本体を眺めてみると、結構隙間無しのパツンパツン。
下手に加工すると閉まらなくなる。
見つけたのは、バッテリー取り外しに使う凹み。
早速、ここに当たるように下穴&M3のドリルで穴開け。
ここでM4だとヒモ通すのは楽になるけど、強度的にもあまり大きくしたくない。
で、1cm程度に切った鋼線をアルミテープで裏側に固定。
コレならストラップのヒモの出っ張りと針金も含めて、バッテリー脇の凹みに収まる。
鋼線の径に対して穴もそこそこ小さいので、鋼線が負けることはまず無いだろう。
なかなか良い出来映え。
さすがに、ぶらんぶらんさせたり振り回せば裏蓋が取れてくるが、その前に気付って事ですよ。
更にストラップ部分を通す穴を開けた保護カバーを付けてしまえば蓋も取れなくなるのでほぼ完璧。
EVO持ちで、落下や紛失で心配している人はぜひ。
材料費ゼロ円w
_ エアコン
居間のエアコンが故障の模様。
こちらもエラーコードとか以前に、主電源が来ていない状態。
念のために室外機をバラしてみたが、異常見あたらず。
夜に気付いて切り分け始めたのだが、暗いし時間がないのであきらめ。
来週末だな。
おそらく室外機以前に、室内部分のヒューズとか電源周りと見た。
でも、室内機は配管付いたまま外すのムリポ・・・
http://as76.net/rep/aircon_mj.php
http://as76.net/rep/aircon_mi.php
このあたり見ると、ヒューズっぽいが。
温度ヒューズなら見えるところにあるから交換できそうだけど、テスターで当たったら導通あった気がするなぁ。
2011-06-28(火) お疲れ様? [長年日記]
_ 二日目
今日も、昨年度のお仕事の慰労会。
大門近辺の「看板が出てない」系のお店。
地図あってもわかんねーよw
お料理は上品で良いんだけど、開始時間が遅いのもあって結構ギリギリ。
さて、今週はあと何日飲むんだっけ?
┐(゜〜゜)┌
Tweets by RC31E | |||||||||
| |||||||||
| |||||||||
|
_ たか_インタロプ [今年は木曜日に行くぜ。来れたら来てや〜。]