|
| ||||||||
|
巻き戻し中。
|
|
2008-10-02(木) 展示会 [長年日記]
_ Goole
2001年のデータで検索できるそうな。
キャッシュにあれば当時のページの状態も見る事が出来る。
「植草家」で探すとちゃんとあった。
家買った頃だなぁ。
ブログもまだ無くて、掲示板とHTMLの「喰らってちょうだい」だった頃。
もう7年も経つのね。
しかし、これってバックアップデータの新しい使い方だよな。
面白い。
_ 放熱
Atom号のファンを交換しながら考えた。
CPU側のヒートシンクはファンレス。
でも、ICHからの微妙な風で冷えてるみたい。
ICHのファンが死んだらCPUも結構熱くなっていた。*1
で、銅テープでCPUのヒートシンクにも風が流れるようにガイドを付けてみた。
但し、純正と同じ吹き付け方向だとICHからの熱でCPUを暖めるだけ。
裏返して、「外気->CPU->ICH->ファンで放出」にしてみた。
Atomはmbmonが対応していないけど、device cputempが使える。
sysctl -a |grep temperatureで読み出した数値がみられる。
そこそこ冷えてる感じ。
しかし、この数値は単位なんだろう。
室温で軽負荷だと「8」とか出る。
華氏のつもりで摂氏の数値なら46.4℃だけど、良くわからん。
いずれにしても何もしないよりはマシ。
*1 ヒートシンクも近いので輻射熱もあると思うが
Tweets by RC31E | |||||||||
| |||||||||
| |||||||||
|