|
| ||||||||
|
巻き戻し中。
|
|
2009-02-01(日) 力仕事 [長年日記]
_ 処分
思い出したようにBROSの予備エンジンの処分。
ボアアップでシリンダーだけボーリングして使ったのだが、腰下は車庫の端で邪魔になってたし、ヘッド周りもステンのトレーを占拠。
整理、清掃&梱包してオクに出品。
売れると良いなぁ。
ヘッドは8kg以下に何とかなったけどクランクケースやら腰下一式はヘッドとシリンダーを外してあるのに45kgぐらいある。
予備部品になりそうなクラッチハウジング一式とACジェネレータは取り外して確保。
不安定な状態の単体エンジンを支えながら左右のカバーを外したり向きを変えたりと結構重労働。
クラッチ外すのはインパクトが便利だな。
AC100Vのインパクト大活躍。
部品の収納も100均のA3/B4/A4サイズのジッパー付きビニール袋ってば便利w
エンジン周りはオイルが漏れたりすると大変だからなぁ。
_ 梱包
も大変だ。
段ボールじゃ壊れちゃうので、下に木板を敷いてその上に段ボール。
エンジンを中に入れてPPバンドで板ごとエンジンに固定。
うむ、かなりプロっぽい出来映え。
サイズもギリギリ160cmに収まって佐川なら送れそう。
しかし安定しない形状でこの重さをハンドリングしながら綺麗に梱包するのは大変だわ。
10年後なら腰逝ってるな。
( ゜Д゜)イッテヨシ
_ 他にも
古い携帯も整理して出品。
以前に海外用で買ったSimpuleが予備機になるし、不要だわな。
P900iの大きいレンズとAFは結構好きだったんだが今じゃ時代遅れか。
N2701も当時はFOMAの到達距離が短かったから重宝したんだが、もうすぐ2Gサービス終了で骨董品だ。*1
来週辺りはウェリントンのマフラーでも出すか。
ずっと「おれおれマフラー」だし、車検時はノーマルだし。
オクじゃそこそこの値段で売れてる。
そろそろ懐も寂しいしなぁ。
*1 プレミア付かないかな?
_ ツール
改良。
昨日のじゃ、ログの中に閾値を越えたIPが1件でも有ると、他のIPから閾値以下でも不正転送要求が来たらメールが出ちゃう。
要するに論理バグですな。
これで、「閾値を越えるヤツがいる上に、越えた奴らだけで前回より増加しているときだけ」通知される。
戻り値は「正常:0、引数エラー:1、通知あり:9」にしてみた。
まぁ、処置しない限りは10分ごとに催促されるわけだが。
通知済みは除外するかなぁ。
【改良版】
#!/bin/sh GREPPATH="/usr/bin/grep" AWKPATH="/usr/bin/awk" SORTPATH="/usr/bin/sort" MAIL="/usr/bin/mail" CATPATH="/bin/cat" DIFFPATH="/usr/bin/diff" LOGNAME="/var/log/named.log" SUMMARY="/var/tmp/dns_attack_cnount" MSG_BODY="/var/tmp/dns_attack_msg" MAILBODY="/var/tmp/dns_attack_mail" THRESHOLD="50" MAILTO=`echo $1` if [ "$1" = "" ];then echo "Usage: dns_attack.sh [valid mail address]" exit 1 fi /usr/bin/touch $SUMMARY /bin/mv $SUMMARY $SUMMARY.prev $GREPPATH security $LOGNAME | $GREPPATH denied | $AWKPATH '{print $6}' | $AWKPATH -F# '{print $1}' \ | $SORTPATH -u | $AWKPATH -v LOG=$LOGNAME '{system("echo -n "$1": ;grep -c "$1" "LOG)}' >$SUMMARY $DIFFPATH $SUMMARY $SUMMARY.prev >/dev/null 2>&1 if [ "$?" != "0" ];then /usr/bin/touch $MSG_BODY /bin/mv $MSG_BODY $MSG_BODY.prev $AWKPATH -v TH=$THRESHOLD -F: '{ if ($2 > TH) print $0}' $SUMMARY >$MSG_BODY $DIFFPATH $MSG_BODY $MSG_BODY.prev if [ "$?" != "0" ];then $GREPPATH ":" $MSG_BODY >/dev/null 2>&1 if [ "$?" = "0" ];then echo -n `hostname -s` > $MAILBODY echo " had detected DNS DDos attack from below" >> $MAILBODY $CATPATH $MSG_BODY >> $MAILBODY $MAIL -s "DNS DDos attack detected" $MAILTO < $MAILBODY exit 9 fi fi fi exit 0
_ 早速
ツールに引っ掛かりやがりますた。
某以前の職場と、何故かヨドバシドットコム。
どっちもゾーン転送要求してきて蹴られてる。
前者は設定ミスっぽい*1が、ヨドバシの方は禿電のデータセンタ。
後者はnslookupは出ないし、普通のwhoisでもJPNICまで。
仕方がないので
【whois -h whois.nic.ad.jp】
*1 以前はお互いにセカンダリやってた
whois -h whois.nic.ad.jp 211.120.8.249 [ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ] [ is restricted to network administration purposes. For further information, ] [ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ] [ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ] Network Information: [ネットワーク情報] a. [IPネットワークアドレス] 211.120.8.128/25 b. [ネットワーク名] YODOBASHI f. [組織名] 株式会社ヨドバシカメラ g. [Organization] Yodobashi Camera Co,Ltd. m. [管理者連絡窓口] KH899JP n. [技術連絡担当者] KH899JP p. [ネームサーバ] [割当年月日] 2000/08/31 [返却年月日] [最終更新] 2002/08/07 14:05:41(JST) 上位情報 ---------- ソフトバンクIDC株式会社 (SOFTBANK IDC Corp.) [割り振り] 211.120.0.0/18 ソフトバンクIDC株式会社 (SOFTBANK IDC Corp.) SUBA-021-229 [SUBA] 211.120.8.0/24 下位情報 ---------- 該当するデータがありません。ヾ(・∀・;)オイオイ何考えてるんだか。
_ 早速その2
おれおれ鯖をアップグレードしてシリアルコンソールが使えるようにした途端、役に立った。
夕方5時前にUPSから「バッテリー(´Д⊂ モウダメポ」信号が出たらしい。
UPSって時々自己診断してるからなぁ。
で、当然ながらサーバーはシャットダウン。
晩飯後に気付いたら接続できなくなっていた。
なので、17時から20時頃まで停止していたかも。*1
haltされてるのでネットワークは使えない。
コンソールからメッセージ見て「enter」で再起動するだけ。
仕方がないので会社鯖経由シリアルコンソールから突入。
UPSのメッセージは確認したが、多分次の自己診断*2までは大丈夫だろうと再起動。
無事復旧できますた。(‾ー‾)ニヤリ
それよか予算削減の折にバッテリーの交換どうしよう。。。
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
2009-02-02(月) 腕がぁぁ [長年日記]
_ 昨日の
エンジン梱包で左肘を痛めたらしい。
[´Д`]エンジン全壊
2年ほど前から余り調子は良くなかった。
確か、満員電車で「大リーグ養成カバン*1」を持ったまま捻って以来だ。
で、昨日は嫌な予感がしたので風呂でマッサージしていたけどやっぱりダメ。
腕を90度以上まげて水平以上に持って行くと激痛。
で、真っ直ぐに伸ばしたり、目一杯曲げても痛い。>_<
これじゃ「ウマウマ」踊れねぇ。*2
じゃなくて。。ネクタイ締めたり、風呂で頭を洗うのが痛くてかなわない。
湿布を貼ってみたけどあまり効かないなぁ。
関節がおかしいような感じもするから医者に行くべきか。。
_ 脚がぁぁ
今日から復帰した後輩S君。
ヘルニアの手術で休んでたのに、治った途端日曜日にスノーモービルで遊んできて筋肉痛だと。
半年前はヘルニアで脚が痛くて難儀してたのに、復帰初日は筋肉痛で難儀しとる。
まったく。。。
( ゜,_ゝ゜)バカジャネーノ
2009-02-03(火) 放置 [長年日記]
_ 寄せ集め
後輩S君の教育用って名目で、先代俺鯖の部品と旧長男号のケースを利用したマシン。
Cel-1.1GHzじゃ非力でBOINCもあまり期待せずに突っ込んで放置してあった。
昨日から、P4-3.2GHz*1付きマザボを手に入れて組み替え完了。
で、SMPカーネルに構築し直したのだが、ベンチが異常に遅い。
設定変えたり、BOINCクライアント入れ直したが治らず。
Atom330の半分以下、P3-800並みって何だよ。。OTL
結局BOINCのデータディレクトリを全部捨てて入れ直したら治ったような気がする。
何だよこれ、、o(`ω´*)o
*1 当然HTだが電気喰いすぎだし、熱凄すぎワロタw
2009-02-04(水) 進まん。。。 [長年日記]
_ ports
OS入れ直したり色々試していたのだが、portsのBOINCが6.4.5_3になっているところでハマった。
WCGはSSLでしかお題を取りに行けないのだが、実行用ディレクトリにあるca-bundle.crtを見てくれない。
Makefileから追いかけて見たら、ヘッダが/var/db/ca-bundle.crtから/usr/share/certs/ca-root-nss.crtに置き換えられてる。*1
Makefileを直してコンパイルしても良いのだが、このマシンは今のところBOINCでしか使っていないから荒技。
ca-bundle.crtを/usr/share/certs/ca-root-nss.crtに上書き。
┐(゜〜゜)┌
*1 おそらくMakefile.in.bakは正しくなっているのでFreeBSD用のパッチが悪さをしていると思われ。
2009-02-05(木) すごく。。。 [長年日記]
_ 痛いです>_<
やっぱり肘の曲げ伸ばしが痛くてかなわない*1ので、午前中に医者へ。
もうね、リューマチやら骨粗鬆症やらお年寄りの集会所。
順番がなかなか回ってこなくて結局午前中いっぱい掛かってしまった。
結果は関節に異常はないものの、筋に石灰化するほどの激しい炎症痕。
湿布貼って大人しくするしか無いらしい。
一応鎮痛剤もくれたけどね。
運動不足かなぁ。(゜ペ;)ウーン
でも、左腕が弱いのは事実だ。
腕立て伏せでもやってバランス取るか?
*1 でも、今日レントゲン撮るために捻りながら逆関節気味で腕伸ばされたのが一番痛かった。思わず声出たわ。OTL
_ ベンチ
P4-3.2GHzにした教材マシン。
BOINCのベンチは不安定なまま。
結局CPUの温度が高すぎてリミッターが働いてる。
風通しを良くして冷やしてから計ると普通。
と言うよりも90度越えてる自体が異常。。。壊れるってば。
元々小型ケースだがATXフルサイズが入るって言う無茶な触れ込みのケースなので、放熱はかなり厳しい。
ヒートシンクが1U用の無理矢理感たっぷりってのがそもそもダメだ。
中古のリテールを入手&ケースの蓋に穴開けて追加ファンだな。
2009-02-06(金) 様子を [長年日記]
_ 見ながら
灼熱P4-3.2GHz号は負荷を上げすぎないように悪戯中。
BOINCのスロットルは50%ぐらいだ。
これで80度前後。
でも、ギリギリ酷使したくなるのがおいらのSっぽいところ。
Xorgをportsからmakeしてみた。
kdeやOpenOffece.orgみたいに膨大な時間は掛からないけどそれなり。
make -j8とかやると完全にオーバーヒートするので通常のmakeでゆっくり。
これなら使用率100%までは行かない。
で、早速X起動しようとオモタらkbd/mouseが効かない。
調べたらXorg7.4からはhald経由で掴むんだと。
( ´_ゝ`)
あるいは/etc/X11/xorg.confに「Option "AllowEmptyInput" "off"」で今まで通りと。。。
実験君なので、今後使われる方に合わせてhald動かした。
2009-02-07(土) 売れた? [長年日記]
_ エンジン
とりあえず落札された。
これで大きなお荷物は(*´Д`)スキーリだな。
マフラーも出さねば。
過去の記録を調べると、高い物で2マソぐらいで売れているようだわ。
売り払うかどうするか悩んでいるのはHIDキット。
バラストの取付場所に悩むのとヘッドライトケース内がいっぱいだって事で保留してるけど、どうしようかなぁ。
_ KDE
Ver4になってるのね。
portsからmake中。
こいつは時間が掛かるが、FreeBSD7.0やそれ以前のportsでエラーでまくりに比べたら順調。
いや、リリースまで時間が掛かっただけあって7.1Rのportsは良くできているのかな?
日本語版と合わせてgdgdとmake中。
2009-02-08(日) お引っ越し [長年日記]
_ グッピータソ
結局、八千代のジョイフル本田でコトブキの20cmキューブ水槽セット。
テトラの安いのって、近所のホムセンで見たらアクリルなのね。
やっぱ傷つくしガラスが良いわ。
とりあえずヒーターだけは買わねば仕方がない。
で自分の部屋のスタンドの下に置いてみた。
これなら当面蛍光灯いらず。
玄関の水槽から「メダカすくい」のように子供達を網ですくって移動。
水草に隠れたりして全部捕獲することはできなかったが、20匹近くはおいらの部屋に。
よくよくサイズを見ると「大中小」になってるから、教科書通り同じメスが3回産んだのか?
_ 環境
真っさらの水槽だが、一応流木付き水草と玄関水槽に入っていた水苔付き石ころを投入。
まぁ、そのうち慣れるでしょう。
見た目寂しいので、1匹だけ大人のオスも道連れ。
草が少なくて見通しが良い。
そのうち、エビも何匹か連れてくるかな。
見ていて和むわ。。。(*^^*)
本当は、そのうち子供達にやり方教えて子供部屋に置きたいのだが。
_ 湿度
水槽を置けば当然湿気が出る。
インフルエンザ予防には良いか?
今年は通勤時も別に風邪ひいていなくてもマスクをするようにしている。
自分の湿気が逃げないので喉や鼻がすごく楽だし、調子がよい。
昨年までは、風邪ひきそうなときや乾燥が酷いときにマスクをして寝ていた。
2009-02-10(火) バックアップ [長年日記]
_ そろそろ
母艦のバックアップを取ろうとPowerX-HDDmanager8でリムーバブルトレイに突っ込んだ3.5インチHDDに。
どうにもエラーで進まない。
0x1200eってコードは出るが、詳細不明。
ググってみるとホットバックアップのエラーらしいのだが。。。
会社に行っている間に自動でやらせようと思ったけどムリポ。
当然、ホットバックアップはあまりアテにしていないのでCDから起動してやってるんだが。
Windows上からやっても同じ。
困ったのぉ。。(´-ω-`)
2009-02-11(水) 休日だったのね [長年日記]
_ 発送
エンジン関連の発送完了。
部屋もガレージもすっきり。
小物類も売れると良いのだが。
荷物は車が出払っていたので仕方なしにコンビニまで手持ち。
20kgやら40kgの荷物を運ぶと肘は相変わらず痛い。
湿布で1週間やっているけどダメポだな。
今週もう一度医者に行ってみるか。
_ 死兆星?
昨日からのバックアップ不調。
「北斗七星って星8個だったっけ?」
「おまえ・・・・それって・・・(,,゜Д゜)†」
な状態。
システムログを調べたらCドライブに不良セクタ。
現在夜を徹してScandisc中。
少なくとも3個は不良クラスタが代替されたのを確認。
こりゃ崩壊が進む前にHDD交換だな。
明日は秋葉に寄って帰るか。
2009-02-12(木) 修復 [長年日記]
_ HDD
色々悩んだ結果、日立ではあるけどDeskStarじゃなくてエンタープライズ向けのUltraStarにしてみた。
高信頼性が売りだそうな。
速度もそこそこ良いらしいが、価格は高い。*1
でも、壊れかけて二晩も潰すよりはよっぽどマシ。
元は320GBだったけど750GBに増えた。
システム用だからそんなに使わないんだけどなぁ。
そう言えば、ツクモは日立売り切れ。
TwoTopで物色した。
やっぱ先月のSeagateの件で売れてるんだろうな。
え?サムソン?Σ<`∀´;>
論外っつーか、アウト・オブ・眼中ですわ。
捨てデータ用ならともかくシステム用に使う気が知れない。
*1 約1.5倍
_ 救出
今朝掛けていったchkdskは完走したようなのでPowerX-HDM8.5でバックアップを試みるも2ヶ所ほどエラーで止まる。
でも、保険で「エラー無視」で取得。
新しいHDDにはそいつから戻すのは不安なので、再度元のディスクにchkdsk掛けてからデータ転送。
結局この時のPowerXの自動修復が効いたのか、chkdskもデータ転送もエラー無しで小一時間で終了。
ヨカターヨ・゜・(ノД`)・゜・
んで、不良セクタを代替したはずなので読み出せるかとESATAでぶら下げてみたが、やっぱりよろしくない。
仕事じゃ絶対やらないけど、再度領域解放とフォーマット&表面検査してエラーがなければバックアップ保存用に使うかな。*1
*1 そこでケチ心を起こさずに捨てろってw
_ 調整
もうね、サジ投げたいような仕事。
朝令暮改どころか一日何度もお客さんの要望とスケジュールが変わる。
業者との調整やってらんね。
道路占有取って大騒ぎするような仕事なんだけど、こんな状況であちこちに許可やら調整やらでムリポ。
まさに「○○封鎖できませ〜ん! >_< 」の青島君の気持ち。
_|‾|○ ガクガク
2009-02-13(金) ありゃりゃ(´-ω-`) [長年日記]
_ USB
相変わらずおいらの実験室でテスト中のD945GCLF2。
コンソールの実験のために「いつもの」秋月シリアルコンバータを入れたのだが、どうも動かない。
dmesg見ると↓が起動時から山盛り出っぱなし。
要はUSB-HUBが反応しなくてリセットも失敗な感じ。
何だかなぁ。
年末まではこんな事無かったし、ちゃんとシリアルコンバータも使えていた。
他のFreeBSD7.1R-p2マシンでは出ていないところを見ると、物理的な故障と思える。
やっぱり安いマザボは品質もそれなりって事?
そう言えば1週間でチップセットのFANも死んでたなぁ。
出始めの初期ロットという部分はあるにしても、Intel純正だけにちょっとガッカリ感。
(´・ω・`)ショボーン
鯖に使うのは世間での評判が出揃うのを待つとして、当分BOINCマシンにしておくか。。。
uhub3: port 1 reset failed uhub3: device problem (STALLED), disabling port 1 uhub3: port 1 reset failed uhub3: port 1 reset failed uhub3: port 1 reset failed
2009-02-15(日) うじゃうじゃ・・・ [長年日記]
_ チビ助
5リットルの水槽じゃ、そのうち人口過密になりそうだな。
ガラスを「コツコツ」やると、エサだと思って寄ってくるが結構な数。
20匹ぐらいだな。
水質も安定してきたみたい。
大きくなったらどうしましょう。..(´-ω-`)
いや、グッピーは増えすぎて「飼って失敗したと思う魚」トップらしいんだが。
2009-02-17(火) 雪 [長年日記]
_ 固定IP
BフレでDNS逆引きをIP1個から委譲してくれるプロバイダも2ヶ所ほど発見。(☆∀☆)
しかし、何だか弱小っぽいなぁ。
速度に不安。
そこそこ出来そうでIP2個なんて変則もやってくれるところは、何故か東京埼玉神奈川のみ。
エリア拡大してくんないかなぁ。
逆引き諦めればASAHIネットが安いけど、評判はイマイチっぽい。
_ ケース
どうもトータルコスト考えたら、今の鯖のMicroATX板を無理に使わないでITXクラスの小さめのキューブが良さげ。
ShuttleのG31搭載のベアボーンで25,000円ぐらい。*1
サイズはかなり小さくなる。これは重要。
狭い場所なので通気口のクリアランスとか考えると熱的にはこっちの方が有利か。
UPSやら外付けテープドライブも置く必要があるし。
CPU/メモリは当然移植。
ドライブベイが5インチ×1と3.5インチ×1になっちゃうのか。。。
5インチにCD/FDDドライブセットは移植可能だな。
問題はHDDだけど、3.5インチベイに2.5インチのSATAを2基搭載できるリムーバブルケースで良いんジャマイカ?
5インチベイなら強引に2.5のHDDが4台という強者もあるが、ウチは別にRAID5でも組むようなミッションクリティカルな用途じゃないわ。
HDD買い換えるにしても2.5インチの160GBなら6,000円ぐらい。
内部に3.5インチ2基突っ込んでも熱的にきつそうだし、交換も出来ない。
心配なのはリムーバブルケース内部の冷却。
3.5インチベイ用でファンを内蔵している物はサイズ的にほとんど無いから、こういうスカスカの方が良いな。
今の3.5インチHDDを捨てるのはもったいないが、長男号の古いHDDを換装したり、おいらの母艦のバックアップに使えば無駄にはならないな。
今の1Uケースはオクで処分すればよろし。
一応SCAのリムーバブル(だった:部品は保存してると思う)だし、放熱穴は開けたけど売れそうな気がする。
*1 ケースだけ買っても1万円ぐらいするし、今のマザボちょっとクセ強いし945Gで将来的にQuadCore使えないしモゴモゴ。。。(´-ω-`)
_ エビ VS グッピー
チビ助達が、エビと戯れてる。
と言うよりも、エサを突くついでに構ってる。
サイズ的には同じぐらいなので「仲間だお!(^ω^)」ってちょっかい出してる感じ。
当然、エビ的には「(`皿´)ウゼー」って反応。
サッサと竹炭に待避すればよいのに、モツモツと底を漁ってる健気なエビ。
2009-02-18(水) 壊れる [長年日記]
_ Macの
DVDドライブ。
会社の変な外人の。
MacBookなんだけど、スロットローディングの機構がイカレて吸い込まない。
「うえくーささん、なんとかならないの?」って。
修理に出すと4.5マソも取られるんだと。
ネットで調べても評判はよろしくない。
UJ-857ってスーパースリムドライブだが、新品は2万円以上。
ググって安いの探して秋葉にあったと思って教えたら、厚さが違う。
ん?「UJ-875」って。。
微妙に違うじゃん。。OTL
関連結果表示で「UJ-875の価格比較」って出るから思わず信じて見ちゃった。
UJ-875はスロットローディングだけど12.7mm厚で当然入らない(;゜д゜).... 。
紛らわしい型番つけんなよ。*1
一応全部バラバラにして、ドライブの中の金具を少々弄って入るようにはしたけど多分長持ちしない。
オクで探してやるか。┐(´д`)┌ ヤレヤレ
*1 「ウソをウソと見抜けない人には難しい」って事だな。
2009-02-19(木) お出かけ [長年日記]
_ 富岡
遠路はるばる現地調査。
高崎からの電車は上州電鉄。
何とも懐かしい感じの単線ワンマン運転電車。
駅舎とかも古いというか、かわいい感じ。
作りも何となく「秒速5センチメートル」の1シーンを思い出してしまうような。
それにしても田舎だ。。。
_ 牛丼屋
高崎で昼時だったので、食事処を探してウロウロ。
改札前の吉牛の前を通ったら、女子高生が一人で出てきた。
へぇ、今時はおにゃのこも牛丼を一人で食べに来るんだぁ。
夕方に松屋に入ったら、やっぱり女子大生っぽい子が一人で食べてる。
ふぅん。。。
昔は入りづらい所だったような気がするんだけど。
_ たか@上総一ノ宮 [だと思っちゃった。]
2009-02-20(金) 熱 [長年日記]
2009-02-21(土) 崩壊? [長年日記]
_ 会社端末
Thunderbirdのメールスプールが破損の模様。
受信箱の先週以前のメールが読み出せない。
大抵のメールはサブフォルダに仕分けてあるので無事だが、未処理&急ぎのメールは100通弱を受信箱に残している。
確か、暗号化キーを受信途中に引っこ抜いた記憶があるからそれだな。*1
のてぱどで開くと、あるところから解読不能。
幸いにもThunderbirdはインデックスと本分が別ファイルなので、どのメールからおかしいかリストは読める。
丁度年明けから先週ね。
POPでサイボウズと共用するためにサーバー上のスプールは7日間はThunderbirdからの削除を遅延させているけど、年明けは既に残ってないな。
えっと、バックアップは・・・
年末じゃん。_|‾|○ ガクガク
えーっと、他に手段は。。。?
*1 無理矢理ファイルに暗号掛けてるから仕様なんですわ。
_ (‾ー+‾)キラーン
をを、我が社はサイボウズも使っておる。
ってことは、サイボウズのメールファイルから加工するべ。
確か、メールごとの番号ファイルになってるけどスプールと同じようなフォーマットだった希ガス。
[WWW-root]/cgi-bin/cbag/[hoge]/file/Personal/[ID]/
覗いたら、過去10年近くのメールが約18,000通*1ほど溜まってるw
まずは1月と2月のファイルを
ls -lg 2*| grep -v 200. | awk '{if ($6 == "Jan" || $6 == "Feb") system ("cp -p "$9" ./tmp")}'
でtmpにコピー。*2
うぅ、960通もあるわ。。・゜・(ノД`)・゜・
さて、このまま「cat >> hoge」でスプール作って読めるかな?と思ったら甘いのね。
1.最初の「空行+Fromで始まる(From [アドレス] [日付])」行が無い。
2.改行がCR+LFに変換されとる。
3.Date:から1行目用に日付を引っ張ると形式が複数あって変換しきれない。
こんなの手で書き換えてらんない。要は、何某かフィルタせねばならぬ。
日付は
Mon, 9 Feb 2009 12:56:20 +0100
18 Feb 2009 00:10:24 +0900
と言った2種類が混在。
条件をよく考えながら、こんなshellを書いた。
もうね、面倒だから後者のパターンの曜日は「Mon」固定。
どうせ、Thunderbirdが日付で計算してくれると信じて。
いやいや、曜日の後ろにあるカンマが邪魔だったり、日付は2桁じゃないとイヤだったり( ゜Д゜)マンドクセー
if文の後のexitは、これがないと最初のFrom:やDate:以外に本文中に同じのがあると拾っちゃうから。
当然ながらprint文だと改行しちゃうので、1行に納めるためにprintf文で「\n」を書かない仕掛け。
テンポラリのファイルに1行目を作ったら、そのお尻にCR+LFのCRを取っ払いつつファイルをappendする。
最後に1個のファイルにどんどん追記と。
で、こいつをconv-spool.shとかで保存して、
ls -T 2* | awk '{system ("./conv-spool.sh "$1)}'
で引数にファイル名を与えながら一気にスプール作成。
鯖のスプールを一時的に置き換えて、無事960通を端末から取得して手動で必要な100通ほどをピックアップ。
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
#!/bin/sh cat $1 | awk '{if ( $1 == "From:" ) {print $0;exit}}' | awk -F"<|>" '{printf "%s ", "From "$2}' > tmp.$1.addr cat $1 | awk 'sub(",","")'| awk '{if ( $1 == "Date:" ) {if ( $5 == "2009" ) \ {printf "%s %s ",$2,$4;printf "%.2d",$3;print " "$6" "$5;exit} \ else {printf "Mon %s ",$4;printf "%.2d ",$3;print " "$6" "$5;exit}}}' >> tmp.$1.addr cat $1 | awk 'sub(/\r$/,"")' >> tmp.$1.addr cat tmp.$1.addr >> hogehoge2 rm tmp.$1.addr
2009-02-22(日) Decision [長年日記]
_ そろそろ
昨年からのゴタゴタについて決断する事にした。
「ポイント・オブ・のーたりーん」ってヤツだな。
来週から前向きな後片付けの開始。
これから4月までは怒濤の日々となる予定。
まさに「さらば、アドリア海の自由と放埒の日々よ」ってわけだw
2009-02-26(木) えー。。。(´-ω-`) [長年日記]
_ Atom号
D945GCLF2のUSB不調はどうやらFreeBSD7.1Rの問題だった模様。
freebsd-updateでp2にしてからだったみたい。
今日のp3に更新して何もconfig変えずにkernel再構築したら綺麗に治った。
まったくもう。。。o(`ω´*)o
しかし、Atom号以外で発生しなかったところからするとチップセット依存かな?
2009-02-28(土) 残念 [長年日記]
_ 今年は
花粉にやられないと思っていたのだが、本日発病。
「ジジィになると感度が低下して治っちまうもんだ」って若手に言っていた途端にこれだよ。
ミノフスキー粒子の濃度が高すぎます(´;ω;`)ブワッ
Tweets by RC31E | |||||||||
| |||||||||
| |||||||||
|
_ たか@椅子こえぇ [確かに・・・。]
_ わし@管理者 [739 : すずめちゃん(佐賀県):2009/02/18(水) 20:55:02.48 ID:s0cb7YYO よく..]