|
| ||||||||
|
巻き戻し中。
|
|
2005-01-17(月) まぁまぁのお天気で。。。
_ ばっきゅあっぷ
会社のサーバーは念のためRAIDの領域をDump"0"した。
差分は毎朝取っているから万一の時でも被害は最小限。
3wareのRAIDはシリアルATAに移行しているらしい。
FreeBSDで9000シリーズが「ちゃんと」動くのか少々疑問。
まずは購入してみて、試しに植草お仕事マシン(鯖と同じ板、石は1個だけど)で検証かな。
一応twaドライバは4.10Rには入っているようだし、3wareのサイトからも取れる。
3dm2ユーティティも4.8以降対応版となっているのだが。。
ついでにホットスワップケースもS-ATA用に替える必要有り。
HDDと合わせたら15万円からのコースだ。
プリントサーバーとDHCPサーバーぐらいは安全のために分離するか。
これだけ生きていれば、メインサーバーがくたびれても何とか仕事はできるし。
_ カーボンタンク屋さん
いつも出張で行くところからはちょっと離れているみたい。
と言っても車で2時間弱だと思うが、ナイスなアイデア出現。
現地法人のスタッフに価格交渉して買っておいてもらう=>おいらが夏の出張で取りに行く!
すばらしい。とは言えアメリカでも今更数があまりあるとは思えないHAWK-GT用だから、あまり安くもならないような気もするが。
いや、だから宝くじが当たったら買うんだよ。(^^ゞ
2007-01-17(水) うしし。。
_ ブレーキランプ
バックステップにしたら、ブレーキスイッチが渋い。
一応車検も通るように調整したものの、それって神業って言うぐらい微妙。
気持ち悪いので、バンジョーボルトと交換して使う油圧スイッチ調達。
_ 不調の原因
ドライブが「消える魔球」になる原因はけーん。
「S-ATA2/3G対応」なんて書いてあるので使ってみたシールド付きケーブル。
堅くてごついくせに、コネクタにロックもない。
テンション掛かって、内部で抜け掛かっていた。
挿しなおしてランニングテスト中。
2008-01-17(木) アグレッシブ?
_ 教習
新入社員のK君、免許取って1年半運転してない。昨日の現場では、広い構内でみんなが同乗して運転を教えながら移動しているわけだが、、、
何故かブレーキがぎこちない。*1センスがないのかと思って後部座席から覗いたら、左足ブレーキだ。*2
(^_^;)\(・_・) オイオイ
おまいは峠のドリフト屋さんか?でなきゃカート屋さん?道理で一時停止でブレーキ掛かってるのにエンジンの回転も上がっていたわけだ。
ハンドルは据え切りですぐにロックまで回しちゃうし。ゲームじゃねーってば。
うーん、当分都内での運転は控えた方が良いな。助手席の人もやたら緊張するし、同乗者全員が何故か手に汗を握っている。(;・∀・)
でも、実は走り屋だったりして??
_ sendmail
会社で何故か日本語のファイル名で添付があると送信ができない。タイミングからすると、milterで咬ませているSpamAssassinかClamAVのようだ。うーん、
それにしても突然なるってのがわからん。この周りは何ヶ月も触っていないのに。
以前、spam対策で参照していたRBLがサービス終了していておかしくなった事があるけど、今回はこれではない。
2009-01-17(土) どうなってんだ?
_ お隣の
変な国。
対馬返せって訳の分からないことを言いだしたと思ったら、ヘタリアにいちゃモンて。。。
馬鹿なの?死ぬの?
どうせ、自分の国には違法コピーしか流れないんだから関係ないだろ。
子供に影響がどうのって、こんな教育を施している国に言われる筋合いでもない。*1
そもそも、「そこの国」以外は華麗にスルーしているわけだ。
いや、タイトルにされちゃってる国はもう少し怒っても良いぞw
で、( ´,_ゝ`)ナニカ?
*1 つーか、そもそも深夜枠w
_ UPS
USB-シリアル変換でもUPS監視用のdaemonは動作できることが確認された。
おかげで金曜日は何度かここの鯖が再起動したが。。。
起動時から認識するFreeBSD7.1Rなら、UPSをこれに移動することで1Uサーバーの1ポートしかないシリアルをコンソールで使える。
さて、どいつをターミナルサーバーにするかな。
現在実験に使っているIBMの旧型Xeon鯖は無駄にでかくて熱いだけで、ターミナル鯖に使うにはちょっとなぁ。
一応Quattroの4ポートシリアルも付いているから丁度良いと思ったけど、やっぱり無駄だな。
あ、ターミナル鯖側もUSB-シリアル変換で良いわけだから、USB-HUBで増やして既存の鯖に集約するか。
2010-01-17(日) 脆弱
_ 暗号化
強度が弱いとまた言われた。
ふむふむ。。。
httpd/sendmail/qpopperそれぞれあるわけだが、、、
ApacheやqpopperはSSL/TLSのバージョン指定が出来る。
なので、TLS/SSLv3だけの指定があれば
'ALL:!aNULL:!ADH:!eNULL:!LOW:!EXP:RC4+RSA:+HIGH:+MEDIUM'
と
'ALL:!SSLv2:!aNULL:!ADH:!eNULL:!LOW:!EXP:RC4+RSA:+HIGH:+MEDIUM'
は同じ結果。
でも、そんなの関係ねぇsendmail.cfは結果が違っちゃう。
/usr/local/bin/openssl ciphers -v 'ALL:!aNULL:!ADH:!eNULL:!LOW:!EXP:RC4+RSA:+HIGH:+MEDIUM'
/usr/local/bin/openssl ciphers -v 'ALL:!SSLv2:!aNULL:!ADH:!eNULL:!LOW:!EXP:RC4+RSA:+HIGH:+MEDIUM'
それぞれの結果を見ると分かる。
要は明示的に書いた方がより安全みたいなので、
ALL:!SSLv2:!NULL:!EXPORT56:!aNULL:!ADH:!eNULL:!LOW:!EXP:RC4+RSA:+HIGH:+MEDIUM:+SSLv3:+TLSv1
にしてバッチリ。
2013-01-17(木) ろくろ
_ インタビュー
記事が出たw
「[インタビュー]標的型攻撃は、ひとりヒットしたら目的を達成し素早く逃げる(NTTデータ先端技術)」
年末の取材だったのだけど、やっぱりロクロ回してる写真だったか。
そうならないように、手前にPC置いてみたりしたんだけどダメだったw
_ 券売機
昨日から、大阪の地下鉄に何度も乗ってるわけですけどね、
こっちの券売機、JRも地下鉄もお金を先に入れないと金額ボタンすら表示されない。
関東の人にとっては、いくらの選択肢があるのかも分からず、一瞬戸惑う。
たぶん何か文化の違いがあると思うんだ。
(・ω・ )モニュ?
Tweets by RC31E | |||||||||
| |||||||||
| |||||||||
|