|
| ||||||||
|
巻き戻し中。
|
|
2005-01-01(土) 年の初めの?
_ 凧揚げと、バイクの改造は一応終了。
明日は初詣にするか、朝っぱらからグラインダーの音を響かせるか。。。
今日の作業で一番懸念していたリアホイル周りも手で何とか作業できたので、「電動インパクトレンチ欲しい病」は治癒に向かうでしょう。
Y!で何度衝動買いしそうになったことか。
でも、会社のY氏曰く「充電式は便利そうだけど、使いたい時にバッテリーが充電されてないし」で大分冷静になった。
そうなんだよなぁ。大工屋さんとかプロじゃないから、いつも充電している事はあり得ない。
使う前に1時間待てってのも。。。
そうこうしていると、完全放電が幾度と無く繰り返されてすぐにバッテリーが寿命になってしまう。(充電ドリルがその状態)
ホイルだって、十字レンチがあれば大抵作業できるし。。。
*後は「アルミフロアジャッキ欲しい病」だな。。。
_ ABSだっけ、エアバッグだっけ、エアブレーキ?
身内ネタの題名で失礼。
先日の雪で、初めてSG9のABS動作を確認。
ドライやちょっとした雨だと相当のスピードでフルブレーキしても、ブレーキ踏みながらハンドル切っても、ちっとも作動しなかったのだけど、さすがに雪があるとちゃんと作動した。
(本人的には、通常は無くても良いと思うのだが。。。)
こういう場合はABSに任せて力一杯踏む方がよいのかもしれないが、何せそういう運転には慣れていないので、ABSの前に自分で調節してしまう。
アメリカで乗ったカムリはドライでも良く動作していたけど。。。
まぁ、色々あって。。。(^^ゞ
2006-01-01(日) あけまして
_ おめでとうございます。
このブログも丁度1年となりました。
途中1ヶ月ぐらいめげてましたが、、、
さて、今年の目標はどうしようかな。
BROSは春までに完成しそうだ。
やっぱり乗るに当たって少し体重減らさないといかんなぁ。
昨年は運動不足だったし。
2007-01-01(月) あけまして
_ ジャンク
大量出品完了。
このブログの左フレームの下の方にRSSでリストが出ている。
箱詰めして廊下に出したら、部屋の中の大きな段ボールが消えて(*´Д`)スキーリ。
さて、いくらになるかな。。。
_ 体重
このところの生活からして予想はしていたが、5%増加。
ヤヴァイ。
乗馬マシンでも買うか?
あれって本当に効果あるのか??
でも、いつやるんだ?もしかしておいらの部屋の椅子はそれ?
ユラユラしながらキーボード叩く姿は情けない。。。_|‾|○
2008-01-01(火) あけおめ!
_ お買い物
今日の日経産業を探しにコンビニやら駅を長男*1とウロウロ。
(・・ )( ・・)
駅の売店はお休み。
津田沼ならやっているかと、一駅乗ってみたが休み。
幕張本郷は沢山あったと行ってみたが、置いてない。
結局バスで帰ってきた。
*1 次男は、我が家恒例の高々度凧揚げ。
_ サイボウズOffice7
インストーラを騙してテスト用のFreeBSDのおいら鯖にインストールおk。
説明を読んだら「sh "インストーラ名"」で実行ってあるから、
まさかと思ってviで開いたらシェルでやんの。
後半のほとんどはバイナリのcatがひっついていて、自分をtailしてアーカイブファイルが出来る仕様。
対象OSをちょろまかしたが、何故かgunzipとtarが怒る。
どうやら行数の計算が合わなく、tailして出来るファイルが正しくない。
強引に計算させてインストールおk。
携帯も同じだ。
:24行目 TARGET_OS=lin を TARGET_OS=fre に
:241行目 READ_LINES=`expr $(wc -l < $0) + 1 - 1237` をREAD_LINES=`expr 20508 + 0 - 1237` に変更。
tar.gzを消したくない人は244行目をコメントアウト。
でもって、一通りの機能が問題なく動いている感じ。
恐らくスケジューラーが引っかかりそうだが、使う気はないのでおk。
あとはLinuxエミュでごまかし通してくれ。。。
2009-01-01(木) あけまして
_ ツール
毎年のごとく、年の切り替わりでプログラムやツール類のチェック。
毎回鯖の時間変えてテストなんてできないからなぁ。
案の定、集計ツールやcgiで細かな不具合 発見(*゜Д゜) ムホムホ 。
チマチマと修正。
セキュリティのチェックも色々と。。。
ipfwやらポートの設定状況も整理。
_ アップデート
実害のないこの時期は、アップデートもし放題。
Perlはいつの間にか5.8.9だ。
cpanからは時間かかるのぉ。
BOINCも6.4.5がBSD版のportsまで出てる。
試しにおいら鯖に喰らわしてみたが、どうもプロジェクトの更新ができない。
プロジェクトをリセットしてもダメ。
FreeBSD6.2じゃダメなのか?
と思ったら、一度離脱して再参加でおk。
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
_ 容量
VMwareで遊んでるのだが、nyのキャッシュ置き場がすぐに溢れる。
全体で30GBしかないからなぁ。
丁度1TBを入れたので、そっちに
「qemu-img.exe create -f vmdk \path\to\image.vmdk 20G」
なんてな感じで20G/40GのHDDを作成。
IDEはそれぞれマスターにHDDとDVDが繋がっているので、空きのIDE0:1/IDE1:1にマウント。
当然、vmxをのてぱどで編集。
ide0:1.present = "TRUE"
ide0:1.fileName = "U:\VMDK\Daemon2x-XP_HDD2.vmdk"
ide1:1.present = "TRUE"
ide1:1.fileName = "U:\VMDK\Daemon2x-XP_HDD3.vmdk"
CacheとDownはそっちに設定。
うしし。。。
これで、容量が足りなくなったら増設vmdkを作り替えるか、更にSCSIにぶら下げるかだな。
2011-01-01(土) あけおめ
_ 初日の出
長男と、江見海岸まで行ってみた。
去年の5月に肋骨にヒビ入れて以来だ。
距離は片道100km強、予想時間は90分ほど。
風邪気味の次男は夜更かしして寝てるらしいので、4時に長男に起こしてもらう。
ナビは君津で降りて房総スカイラインを指しているけど、何となく館山周り。
ほぼ予定通りに5時半過ぎに到着。
月と金星がキレイ。
_ イベント
ここって、20年ぐらい前は初日の出も誰もいなくて静かだったんだけど、今回は派手に焚き火をやっている。
と言っても、餅つきの準備をしている町内会の人が数人。
町内の町おこし的イベントみたい。
焚き火に当たるだけでも助かるなぁ。
白んできた水平線と、焚き火の炎が幻想的。
そして、長男は町内会の子供だと思われたのか、日の出前から早速餅つきやらされてるw
_ 日の出
6時50分過ぎ。
水平線近辺は少し雲があるけど、丁度太陽の所が一番薄かった。
いや、キレイですね。
今年は良い年になりますように。
ご来光を拝んだところで、近所の人もわんさか。
ついた餅を使った雑煮の列に並ぶ。
はば海苔と、海産物で味噌仕立ての雑煮は磯の香りがすごい。
おじさんがサービスでエビの頭入れてくれたw
美味しかったです。
また来年も行きたいな。。。
帰りは房総スカイライン経由館山道〜京葉でサクッと。
途中でワゴン車がワンコで言うところの「服従の姿勢」になってた。
鹿とかサル、イノシシ注意の看板はあったが、何故か事故現場にニワトリ。(*゜∋゜)
しかも周辺に民家無いんですけど、これ野生?
つか、それを避けようとして横転とかだと可哀相すぎる。(´・ω・`)ショボーン
そう言えば片貝漁港付近で見ていた会社の人、珍走団に巻き込まれないで帰れたかな?
_ DNSSEC
このあたりのページを参考に設定開始。
まずはOpenSSL有効のbind9.7を入れる。
FreeBSDベースの9.4と競合するのでアンインストールしないとportsでmake出来ない。
念のため、VMwareに待避してあるバックアップで検証と予行演習。
ルートの証明書を検証する所までは
dig +noall +answer +multiline DNSKEY . > pubkey
で持ってきたキーのうち、「AwEAAagAIKlV・・・・」を使う。
で、named.confに「managed-keys」セクションを作って
managed-keys {
. initial-key 257 3 8 "
AwEAAagAIKlVZrpC6Ia7gEzahOR+9W29euxhJhVVL
・・・・・・
LmqrAmRLKBP1dfwhYB4N7knNnulqQxA+Uk1ihz0=";
};
と、optionに
dnssec-enable yes;
dnssec-validation yes;
dnssec-lookaside auto;
でとりあえず動作おk。
「dig +dnssec .」とか「dig +dnssec www.isc.org.」とかして、flagesに「ad」が入れば署名検証できてる。
DNS絡みは更新タイミングやら色々あるので、自分側の不安要素を減らすために出来れば気持ちよく再起動がよいね。
と言うのも、相手側がラウンドロビンしていてタイミング/当たるサーバーによって*1署名が上手く対応できていなかったりすると「出たり出なかったり」して精神衛生上よろしくない。
*1 仕事としてはダメだろ、そう言うのw
2012-01-01(日) あけまして
_ 初日の出
今年は子供二人と。
朝4時に起きて、4時半前にゴソゴソ出掛ける。
今年の日の出は6時50分頃。
googleのナビだと、120km先の江見海岸には日の出後の到着と出る。
下りの最短ルートは、君津で降りて房スカ経由役100km。
高速区間を降りてからは速度出ないし、明け方は房スカで凍結とかヤバそげ。
なので、昨年と同じく館山経由で20kmほど遠回り。
でも、計算上の所要時間は5分しか増えない。
と言うわけで、ガラガラの高速をひたすら下る・・・
_ お天気
途中雨降ってきた。
予報じゃ聞いて無かったけども。。。
次男坊の雨男が効力発揮?
結局ナビの様相を大幅に裏切って6時ぴったりには到着。
雨は止んだけど雲厚いな・・・
今年も地元の人達が、焚き火をたいてお雑煮と甘酒の用意をしている。
人の集まりは去年と同じくらいかな?
_ ご来光
雲のおかげで、予定時刻ではまだ顔を出さない。
各地の様子をTwitterで見てると、他は既に顔を出してたりして焦る。
結局20分ぐらい待ってようやくご来光。
ヨカターヨ・゜・(ノД`)・゜・
スマホのカメラも画素数高いけど、ここはやっぱりレンズのでかい一眼の方が綺麗。
子供も入れてもう一枚。
そんな実況をTwitterで垂れ流しながら、お雑煮の列に並ぶ。
どうでも良いけど前に並んでいる地元の人、チワワっぽい毛のないワンコが一緒。
寒いからか元々なのか、((((;゜Д゜))))ガクガクブルブルで可哀相だったんだけど。
今年は餅米をふかす手際が良くなかったので、日の出前に餅つき始まらなかった。
で、お雑煮の餅は「きりたんぽぐらいですよー、さーせん!」って言ってたけど、ほとんど餅米のまま。
それでも伊勢エビ入りで、暖かくて美味しかった。
来年こそは、子供二人に餅つきさせてやる。。。
_ 帰宅
お雑煮を頂いて8時過ぎに帰る。
今度は日も出たので房総スカイライン経由、約100km。
何故か、君津までポルシェがペースカー。
あぁ、凍結怖いよね。
料金所出た日陰で、フロントデフにキリキリ仕事をさせつつそんなことを思う。
9時過ぎに帰宅、夕方まで寝ますよw
_ バロス!?
年明けのつぶやきで「バルス」とつぶやいた人も結構居たりして。
Twitterはともかく、mixiが落ちた。
夜はspモード不調で、docomoのページも状態を確認する人達のアクセス集中で繋がりにくい状態。
今年は色々起きますなぁ。
(´-`).。oO(年初からトラブル対応お疲れ様ですw)
2013-01-01(火) 明けまして
_ 表現力
↑の初日の出の写真もそうだけど、10Mピクセルの携帯よりも、やっぱレンズのでかいデジカメの方が断然キレイ。
もうかなり古いのだけど、DMC-FZ10は現役。
バッテリーがそろそろアレなのを除けば、まだまだ使える。
適当にトリミングして壁紙にも良さそう。
2枚とも表示だけ縮小してフルサイズ(2304x1728)で置いてあるので、右クリックで保存どうぞ。
そして、今の機種もF値の明るいのは伝統のようだ。
2015-01-01(木) あけましておめでとうございます
_ 初日の出
毎年恒例の江見海岸へ。
例年と同じ時間に出たけど、googleナビさんの言う事を少しだけ聞いて館山市街を手前でショートカットしたら結構早く着いた。
それにしても、天気予報は晴れなのか荒れるのか分からないし、江見だってのに雪がパラついてる。
_ お天気
雲がなかなか切れない。
こりゃ、4年目にして初めて見られない年になってしまうのかと心配しながら待つ・・・
明るくなってきても雪と言うか霰のようなものがパラパラと落ちてきたり。
焚き火に当たりながら待ってると、徐々に地元の人が増えてくる。
_ デタ━━━゚(∀)゚━━━!!
なんという強運。
雲の切れ間からご来光出現!
10分ほどでまた雲の中に入ってしまった。
あらためて、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。(^ω^)
Tweets by RC31E | |||||||||
| |||||||||
| |||||||||
|
_ たか@あけおめ [年賀状出してないけど、今年もヨロピク。]
_ わし@管理者 [ことよろw ウチはもう3年ぐらい年賀状作ってねぇわ。サーセンww]